学校日記

1/12 さすが6年生!〜3学期の目標は「整頓」〜

公開日
2021/01/12
更新日
2021/01/12

豊かな心を育てる(いじめ対策)

 今朝は時折氷雨が降る中の登校でした。今朝の最低気温は1度、そしてお昼現在の気温は4度。日中になっても気温はあまり上がらず冷え込む一日です。
 昇降口では、靴傘整頓係の子が、クラスの下駄箱や傘立ての整頓をしてくれていました。靴箱や傘立ての整頓は、落ち着いた心が最も現れる場所でもあります。今日、一番きちんと整っていた傘立ては、6年生のクラスでした。使いやすく見た目も美しい傘立てです。傘立て一つとってみても、最高学年の意識の高さが伝わってきます。
 
 ちょっと目を移すと、おやおや・・・???慌てたまま一日が始まっている学年もありますね。

 校長先生から、3学期の目標は「体の整頓」「心の整頓」「頭の整頓」というお話を聞きました。3つの整頓ができるといいですね。

  • 4644808.jpg
  • 4644809.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310158/blog_img/76288148?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310158/blog_img/76291800?tm=20250206144114