学校日記

6/12 第1回 富士小学校 学校運営協議会の報告について

公開日
2020/06/12
更新日
2020/06/13

地域とともに(コミュニティ・スクール)

1 日 時 令和2年6月12日(金)13:00〜
2 場 所 本校 ミーティングルーム(会議室から変更)
3 公 開 
4 出席者12名 傍聴人0名 
5 議題と協議内容
○会長挨拶
○校長挨拶
○令和2年度学校運営協議会の組織等について
・会則に従い、校長が会長を指名し、承認されました。
・会則に従い、会長が副会長を指名し、承認されました。
○教育方針について
・校長より教育目標といじめ防止対策基本方針について説明があり、承認されました。
○年間行事計画について
・教務主任より年間行事予定について説明があり、承認されました。
○新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
・教頭より、学校で行っている対策について説明があり、承認されました。
○教育ボランティア募集について
・教頭より、取組について説明があり、承認されました。
○登下校の見守りの保護者依頼について
・教頭より説明があり、承認されました。
○委員からの意見
・今年度は、いろいろな形での困難や苦労がある。地域、保護者、学校で協力して乗り切っていきたい。
・いじめがきっかけで不登校になる子どもをつくらないよう、目配りをお願いしたい。
・本会に出席し、地域、保護者、学校が連携し、話し合いを重ねて教育活動が行われていることを知った。自分も前向きに取り組んでいきたい。
○今後の予定について
※会議録・資料は本校に保管してあります。

第2回 富士小学校 学校運営協議会の開催について
1 日 時 令和2年9月27日(日)9:15〜
2 場 所 本校 来賓テント内
3 公 開(個人情報がある議題については、非公開とします) 
4 傍聴人 定員3名(傍聴を希望する場合は9月18日(金)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は本人確認ができるものをお持ちください。定員を超えた場合は先着順とします) 
5 議題
○運動会について
○学校の現状について
○今後の予定について

問い合わせ先 本校教頭 28-8725