5月11日(月)体を動かしてみよう! 3年生
- 公開日
- 2020/05/11
- 更新日
- 2020/05/11
3年生
晴れているときには、外に出て体を動かすと気持ちの良い季節になってきました。
3年生の体育では、小がたミニハードル走や、てつぼうの活動を行う予定をしています。
小がたミニバードルでは、しょうがいぶつがある中、どれだけ40m走のタイムに近づけるかを学習していきます。
●上手に走るポイントを見てみよう!
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005360082_00000&p=box
●ハードル走のポイントを見てみよう!
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005360039_00000&p=box
てつぼうでは、自分の体を支え、いろいろな技にチャレンジしながら、上がったり・回転したり・下りたりします。
●ひざかけふりあがりが上手にできるポイントを見てみよう!
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005360011_00000&p=box
お家の中で、ストレッチを行いケガをしにくいやわらかい体つくりを行ったり、うで立てふせやでんぐりがえりをして自分の体を支える体つくりを行ったりしてみよう。
外で運動できるときは、10分ぐらい走ったり、なわとびをしたりと、持久力を高める運動をやってみると、病気をしにくい体になっていきます。
毎日、30分ぐらいを目安に体を動かしてみよう!!
注意!!外で運動するときは、時間や人数に気を付けながら、体を動かしてみよう。