ESD
-
3月の卒業式に向けて、環境整備を進めています。 卒業式をたくさんの花で彩られるように、全校で花を育てます。 今日は4年生が、花の植え付けをしました。
2024/12/16
ESD
-
ここ数日、とても暑い日が続きました。 明日からは、また梅雨らしい雨模様です。 3年生が育てているひょうたんに、実がつきました。これからたくさんできるといいですね。
2024/07/10
ESD
-
3年生のみなさんが、地域のボランティアの方と一緒に植えたひょうたんが、ツルを伸ばしてどんどん大きくなっています。 これからの季節、たくさんの雨と日光の光を浴びて、さらに成長していくことでしょう。 ...
2024/06/18
ESD
-
表彰式の後は 保健委員会 代表委員会 生活委員会から発表がありました。 保健委員会からは、手洗いキャンペーンについて、代表委員会からは 赤い羽根共同募金について、生活委員会からは、挨拶キャンペーン...
2024/11/18
学校日記
-
今朝は、雨が強く降る時間帯もありましたが、下校するころには小降りになり、夕方には雲のすき間から青空も見えるようになりました。梅雨の終わりは天気が急変することもよくあります。明日からの3連休は、水の事...
2024/07/12
校長室
-
現在、4年生はエコスクール活動の一環として、節水・節電運動を行っています。休み時間に、各フロアを周り、水の出しっぱなしや、電気のつけっぱなしがないかを確認しています。
2024/07/12
4年生
-
昨日、5年生が田植えをしました。先月のもみまきに引き続き、地域の方々に教えていただきました。 地域の方の田んぼをお借りして、まず、機械で植えるところを見ました。その後、実際に田んぼに入り、自分の手...
2024/06/12
校長室
-
児童会と代表委員が中心となって、2日間、緑の募金を行いました。代表委員は各学級で、児童会役員は、職員室で募金を呼びかけました。たくさんの児童、職員が協力していました。ご協力ありがとうございました。 ...
2024/05/24
校長室
-
昨年度収穫したひょうたんの種を4月下旬に植えました。5月になって、小さな芽が一つ二つ出てきたと思っていたら、今朝、こんなにたくさん、しかも大きくなっていました。 千秋南小学校では、地域の「瓢箪から...
2024/05/07
校長室