学校日記

2年生 算数「10000までの数を勉強中!」

公開日
2010/02/17
更新日
2010/02/16

2年生

  • 358840.jpg
  • 358841.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76121918?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76140150?tm=20250206144114

 2年生の算数では一、十、百、千に続き、「一万」までの数の構成について学習しています。「1000を10集めた数が10000」というのも、「1000円札が10枚で10000円になる!」とお金を思い出しながら考えるとわかりやすいようです。
 教科書の問題の中に「みのまわりにある、1000から10000までの数をさがしてみよう」とありました。子どもたちは自分のみのまわりの事を思い出して、ノートに書いていきました。例えば‥
○「今伊勢小学校の子どもの人数‥1048人」
○「今年‥2010年」
○「DSのカセット‥4980円」
しかし、子どもたちにとって、高いものの値段はよくわからないようで、    
・「テレビって2000円くらい?」 先生「2000円では買えないねえ‥」
・「家は‥‥9800円?」     先生「リカちゃんハウスなら‥」
 お買い物に行った時に、どんなものがどれくらいの値段なのか見てみるのも、算数のお勉強になりますね。