8月7日 1学期最後のテレビ朝礼
- 公開日
- 2020/08/07
- 更新日
- 2020/08/07
学校生活
今日はテレビ朝礼があり、北方小学校が「1年間交通事故0」だったので、一宮市から表彰されました。これからも続けていきたいですね。また、「歯と口の健康週間ポスターコンクール」で賞を頂いた人も表彰を受けました。おめでとうございます!
その後、校長先生からのお話がありました。
今日は1学期最後の日です。先生は、学校が始まった5月28日に皆さんに3つのことをお話ししました。今日はそれを守れたか、聞いてみたいと思います。
1つ目、「友達と仲良くすることができましたか」
2つ目、「しっかりと勉強することができましたか」
3つ目、「先生の話をしっかりと聞いて、コロナ対策ができましたか」
きっと、できていましたね。
この1学期は、コロナ対策もあり、皆さんも学校生活が大変だったと思います。そんな中で皆さんが、ちゃんと勉強したり、友達と仲良く遊んだりする姿を見ることができて、先生はとてもうれしかったです。
今年の夏休みは16日間しかありませんが、このお休みを大切に過ごしてください。担任の先生から夏休みの過ごし方について、お話があったと思います。先生からは「命を大切にしてください」とお願いします。コロナに負けないように、交通事故や水の事故に遭わないようにしてください。また、「生活リズムをしっかり整えてください」ともお願いします。毎朝決まった時間に起きて、元気に過ごしてくださいね。
8月29日から2学期が始まります。先生も皆さんが登校する時間に通学路に行きたいと思います。その時も今までのように、先生が「おはようございます」とあいさつをしたら、元気にあいさつを返してくれるとうれしいです。また、元気な笑顔が全員分見られるとうれしいと思います。皆さん、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。