5月19日 社会科の勉強をススメよう!(5年生)
- 公開日
- 2020/05/19
- 更新日
- 2020/05/19
5年生
5年生の皆さん、気温が高い日と低い日があり、体調を崩しやすい日が続いていますが、元気に過ごせていますか。
同じ日本でも地形などによって、暑かったりまだ雪が残っていたりする地域があります。社会科では、「国土の地形の特色」について勉強します。休校中に、教科書や資料集を見て、学習をススメていると思います。今日も、皆さんの家庭学習に役立つものを紹介します。
NHK for school 「未来広告ジャパン」 を使うと教科書や資料集にのっていることがおもしろい番組で学習することができます。今の皆さんにおススメなのが「日本の国土を調べよう」です。
※NHK for school の動画サイトはhttps://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D0005120431_00000
※Eテレ(教育)での視聴は毎週水曜日9:30〜9:40
他にも、クリップの「日本の地形」もおススメです。https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=2340013&frame=frm5e9d4c74d22ca から見れます。係長と一緒に楽しく学習をしていきましょう。
では、久しぶりに「どの県かわかるかな?47都道府県クイズ!」
ヒントを参考に、どの県かあててみましょう!
1.太平洋に面している。
2.2つの県と東京都ととなり合っている。
3.北方小学校の先生たちが好きなキャラクターがいる。
さあ、どこの県でしょう。
答えは↓
↓
↓
↓
資料集8・9ページを見てみましょう。正解できましたか?