一宮市立浅井北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 図画工作の授業 4月22日
4年
自画像に取り組んでいます。陰影を上手につけることに気を付けました。
4年生 楽しい給食 4月18日
給食はおいしい!!!みんな笑顔です♪
4年生 音読発表会に向けて 4月18日
月曜日の授業参観、4年1組では【なりきり作文】の音読発表会を行います。今日はその...
4年生 図書館の使い方 4月16日
図書館司書の先生から、図書館の使い方に関するお話を聞きました。真剣な表情と良い姿...
4年生 チャレンジ 4月14日
積極的に挙手や発表ができる子がとても多くいます。ナイスチャレンジです♪
4年生 高学年として 4月9日
「してもらう側」から「してあげる側」へ「教えてもらう側」から「教えてあげる側」へ...
4年生 修了式 3月24日
今日は、4年生の最後の日でした。背筋を伸ばし、まっすぐ前を向いて、4月からとて...
4年 3学期お楽しみ会2 3月21日
4年生最後のお楽しみ会は、出し物大会を行いました。劇、クイズ大会、マジック、お...
4年生 感謝の思いをもって 3月21日
クラスの仲間と過ごす時間も、残りわずかとなりました。今日は「感謝会」として、みん...
4年生 想いを全力で届けたよ 3月3日
今日の5時間目に、6年生を送る会を行いました。委員会やクラブなど、今年度は6年...
4年生 6年生を送る会リハーサル 2月28日
来週は、いよいよ「6年生を送る会」の本番です。みんなの思いが届く発表になりそうで...
4年生 みんなで協力して 12月19日
4年生の理科では、水の状態変化について実験をしながら調べています。今日は、水が...
4年生 水を温め続けると 2月13日
理科では「水のすがた」がどのように変わっていくかを学びます。今日は、水を温め続け...
4年生 読み聞かせがありました!
キャッツハンドのみなさん、楽しいお話をありがとうございました!
4年生 6年生を送る会の練習 2月6日
6年生を送る会に向けての練習が始まりました。6年生に気持ちが伝わる会にしていきた...
4年生 作品鑑賞会 1月31日
6時間目に学習発表会(文化の部)の鑑賞会を行いました。全校の作品を見ることので...
4年生 1月30日(木)金属の温まり方の実験
今日は、金属はどのように温まっていくのかを実験しました。水や空気の温まり方と比...
4年生 1月30日(木)マット運動に挑戦!
4年生は、今体育の授業でマット運動に取り組んでいます。今日は、前転や後転、開脚...
4年生 2年生とリズムなわとび 1月22日
今日は、中間放課にペア学年の2年生とリズムなわとびをしました。「返しとびはこう...
4年生 1月14日(火)なわとび頑張ってます!
明日から、リズムなわとび週間が始まります。今日は、体育の授業でいろいろな技の教...
浅井北小だより
1年 学年通信
2年 学年通信
3年 学年通信
4年 学年通信
5年 学年通信
6年 学年通信
特別支援学級通信
保健だより
行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年4月
警報・注意報
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 古墳 浅井町地域づくり協議会 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
NHKデジタル教材 うちどく.com きみの好き応援サイト たのしくまなび隊
エコリンクあいち
一宮市学校給食会のページ
RSS