学校日記

  • R7.8.29 始業式まで残りわずか!

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    学校日記

    始業式まで残りわずかとなりました。宿題は終わりましたか?まだの子はラストスパートがんばりましょう。

    暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、体調管理に気をつけて過ごしてください。先生たちは始業式に元気なみんなと会えるのを楽しみにしています!

  • R7.8.28 元気に過ごしていますか?

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校日記

    みなさん、夏休みものこり4日になりました。

    元気に過ごしていますか?

    やり残しがないように、たくさん遊んで、たくさん勉強してきてくださいね。



    出校日のときのように元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。


  • R7.8.27 生活リズムを整えよう!

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    学校日記

     夏休みも残り4日となりました。「早寝早起き朝ごはん」はできていますか。規則正しい生活を送ることはできていますか?

    9月1日から気持ちよく2学期をスタートできるように、少しずつ身体と心を整えましょう。提出物や持ち物の確認も忘れずにしておきましょう。

    始業式、元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみに待っています!

  • R7.8.26 準備をしましょう

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    6年

     皆さん、夏休みはいかがお過ごしですか。

    来週の9月1日から学校が始まりますが、準備していますか。

    朝から暑い日もあるでしょう。登校時間に合わせて起きてみたり、外に出て歩いたりして準備をしましょう。

    何事も準備が大切です。1日、皆さんの笑声たくさん聞かせてくださいね。

  • R7.8.25 夏休みも残り1週間

    公開日
    2025/08/25
    更新日
    2025/08/25

    学校日記

     夏休みも残り1週間となりました。少しずつ2学期から始まる学校生活のことを意識して、規則正しい生活をしましょう。みなさんが笑顔で登校することを楽しみに待っています。

  • R7.8.22 今日は何の日?

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    6年

     今週も、あっという間に金曜日を迎えました。暑さに負けず、元気にすごしていますか?

     さて、今日は何の日か知っていますか?「ラーメンの日」だそうです。気になって調べてみたら、それ以外にも、「チンチン電車の日」、「金シャチの日」など、いくつか出てきました。夏休みも残りわずかとなりました。宿題も終わってやることがなくなってきたら・・・明日は何の日??ぜひ調べてみてください。自由研究も楽しいですよ。

  • R7.8.21 夏休みも残り10日です

    公開日
    2025/08/21
    更新日
    2025/08/21

    4年

    夏休みも残すところあと10日です。

    まだ10日ある、と感じる人もいれば、もう10日しかない、と感じる人もいるのではないでしょうか。

    男女関係なく、遊びも学習も協力し合うことのできる丹南っ子の皆さんと10日後また会えるのが楽しみです。

  • R7.8.20 出校日の様子(5年生)

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    学校日記

    8月19日の出校日、久しぶりにみなさんの元気な姿を見ることができました。

    2学期まで残り2週間ですが、夏休みを思いきり楽しんでほしいと思います。

    9月にまたみなさんに会えることを楽しみにしています。

  • R7.8.20 第2回丹陽南小学校 学校運営協議会の報告と第3回案内について

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    コミュニティ・スクール




















    【第2回 学校運営協議会の報告】

    1 開催日時  令和7年8月20日(水)10:30

    2 場  所  本校図書館

    3 公  開  

    4 傍 聴 人    0名

    5 出 席 者    10名

    6 議題と審議の内容

    1学期「子どもの意識実態調査」「保護者アンケート」について

     教頭・教務主任・校務主任が説明し、承認されました。

    安心・安全な学校のための取組について

     教頭・校務主任が説明し、承認されました。

    今後の教育活動や運営について

     校長・教頭・教務主任・校務主任が説明し、承認されました。

    2学期の主な行事について

     教務主任が説明し、承認されました。

    ○連絡事項



    ・丹陽中学校区学校運営協議会から

    【学校教育部会】 教務主任が報告 1学期の漢字チャレンジ 2学期の計算チャレンジ

    【地域連携部会】 校長が報告 連区運動会・文化祭ポスターの募



    【家庭教育部会】 校務主任が報告 あいさつデー

    【調査広報部会】 教頭が報告 ゆめ通信

     以上のことについて報告をしました。



    次回開催予定  令和7年12月15日(月) 10:00〜  於:家庭科室

    傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、11月14日(金)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)

  • R7.8.19 出校日

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    学校日記

    夏休み2回目の出校日です。

    元気いっぱいに丹南っ子のみなさんが登校してきてくれました。教室からは元気な声がたくさん聞こえてきました。

    久しぶりに先生や友達に会えてみんなとてもうれしそうでした。先生たちもみなさんの顔が見れてとてもうれしかったです。

    残りの夏休みも健康には十分に気を付けてくださいね。

    始業式また、みなさんに会えることを楽しみにしています。

  • R7.8.18 緑のカーテン

    公開日
    2025/08/18
    更新日
    2025/08/18

    学校日記

    「緑のカーテン」を知っていますか。

    「緑のカーテン」とは、植物でつくるカーテンのことです。日差しを遮ることができる、植物を育てることを楽しめるなどの良いところがあります。

    みなさんの家でもやってみると楽しいですよ。

  • R7.8.8 出校日の様子(6年生)

    公開日
    2025/08/08
    更新日
    2025/08/08

    6年

    出校日には多くの元気な姿を見ることができました。夏休みの間に生活リズムが崩れている人もいるようです。体調管理に気を付けながら元気に過ごしてくださいね。

  • R7.8.7 秋の校外学習下見(3年生)

    公開日
    2025/08/07
    更新日
    2025/08/07

    3年

    3年生では、「食べ物はどこから」というテーマで総合的な学習の授業に取り組んでいます。

    先日、3年生の学年職員で秋の校外学習の下見に行き、どんなところなのか、どこで昼食を食べるのかなどを確認しました。

    下見で訪れた場所の一つを紹介します。

    画像は、下見で訪れた工場の中の様子です。

    身長よりも大きな木の樽の中で、いったい何を作っているでしょうか?

    ヒントは、2学期の国語で学習する「すがたをかえる大豆」に関係します。

    みなさん、2学期の校外学習をお楽しみに‼

  • R7.8.6 出校日(ひばり)

    公開日
    2025/08/06
    更新日
    2025/08/07

    ひばり

     出校日に登校した子たちは、久しぶりのおしゃべりやプリント、動画視聴などでクラスの時間を楽しみました。

  • R7.8.5 みんな元気です(5年生)

    公開日
    2025/08/05
    更新日
    2025/08/06

    5年

     8月4日(月)の出校日。久しぶりに教室に子どもたちの声が戻ってきました。みんなとても元気で安心しました。毎日練習している「星笛」の演奏も上手になってきました。まだまだ夏休みは続きますが、健康に気をつけて過ごしてしいと思います。

  • R7.8.4 出校日!(1年生)

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    1年

     今日の出校日はクラス全員がそろってみんなで夏のお話をすることができました。

     また19日に会おうね!

  • R7.8.4 第2回学校運営協議会の案内

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    コミュニティ・スクール

    画像はありません

    【第2回学校運営協議会の案内】

    1 開催日時 令和7年8月20日(水)10:30~

    2 場  所 本校図書館

    3 公  開(個人情報がある議題については非公開とします。)

    4 傍聴人員 5名(傍聴を希望する場合は、8月8日(金)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認できるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)

    5 議  題

    ○1学期「子どもの意識実態調査」について

    ○1学期「保護者アンケート」について

    ○1学期・夏休みの様子から

    ○2学期の主な行事について

    ○丹陽中学校区学校運営協議会から

    6 問い合わせ先 本校教頭

  • R7.8.1 1学期を振り返って(5年生)

    公開日
    2025/08/01
    更新日
    2025/08/04

    5年

    5年生では、新しく「家庭科」と「外国語」の授業が加わりました。

    また、美浜自然の家へ1泊2日で野外教育活動へも出かけました。

    様々な経験を通して、成長することができました。

    来週の月曜日(8月4日)は、出校日です。