学校日記

  • R3.8.31 あしたから2学期です

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    2年

    みなさん、元気ですか。
    あしたから2学期です。学校の準備はできていますか。

    2学期は行事がたくさんありますよ。
    運動会、丹南っ子展、校外学習!
    感染対策をしっかりして、いろいろなことに挑戦していこうね。
    元気な顔が見られるのを楽しみにしていますよ。

    • 4943947.jpg
    • 4943948.jpg
    • 4943949.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982116?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998572?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76010717?tm=20250206144114

  • R3.8.31 緊急事態宣言下の新型コロナウイルス感染症への対応について

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    学校日記

    • 4944030.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982114?tm=20250206144114

     愛知県に新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されました。一宮市においても、1日当たりの感染者数の多い日が続き、心配な状況が続いています。学校では、引き続き感染リスクの高い教育活動の制限や教室の換気や手洗い・咳エチケットの徹底、マスクの着用など感染予防に取り組んでまいりますので、ご家庭におかれましてもご協力をお願いいたします。

    ※この文書は、明日児童に配布します。また、HP内の配付文書にもあります。 

  • R3.8.30 夏休みもあと2日

    公開日
    2021/08/30
    更新日
    2021/08/30

    学校日記

     残りの夏休み、9/1の始業式に向けて生活リズムは取り戻せていますか?
    パラリンピックは見ましたか?さまざまな障がいのあるアスリートたちが創意工夫を凝らして限界に挑んでいます。5年前のパラリンピックでは金メダルを取れていなかった日本。今年はさらにたくさんの選手が活躍しています!選手が活躍する姿は、感動や勇気をもらえますね!
     みなさんは2学期どんなことに挑戦してみたいですか?何か目標を持って2学期迎えられるといいですね。

    • 4943002.jpg
    • 4943003.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982112?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998570?tm=20250206144114

  • R3.8.27 夏休み最後の週末ですね。

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    学校日記

    • 4941767.jpg
    • 4941768.jpg
    • 4941769.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982111?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998569?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76010715?tm=20250206144114

     長かった夏休みも、そろそろ終わりを迎えようとしています。明日からは、夏休み最後の土日となります。どんな思い出ができたでしょうか。
     「子どものころ、家族みんなで〇〇したよ。」という記憶は、大人になっても残っているものです。新型コロナウイルス感染症の感染対策をしながら、最後の週末を家族で楽しくお過ごしください。

  • R3.8.27 ワクチン接種(12歳以上)の予約受付について

    公開日
    2021/08/27
    更新日
    2021/08/27

    学校日記

    /images/no-image.png

     本日午前11時より、ワクチン接種の予約受付を再開する協力医療機関名が市ウェブサイトにて公開されるとのことです。予約情報など、詳細を知りたい方は以下のURLにアクセスしてください。
     ※ワクチン接種には保護者同伴が必要です。

    一宮市内での接種場所と予約受け付け状況
    https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/vaccine/1041201/1041296/index.html

  • R3.8.25 どんな夏休みでしたか?

    公開日
    2021/08/25
    更新日
    2021/08/25

    3年

    • 4939731.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982107?tm=20250206144114

     今年の夏休みはどんな夏休みでしたか?新型コロナウイルスの影響で、思い描いていた夏休みは過ごせなかったかもしれませんが、1学期の最後に立てた夏休みの目標は達成できましたか?
     夏休みも残り1週間です。9月1日の持ち物や提出する宿題を確認しておきましょう。また、今のうちからしっかりと生活リズムと体調を整えておきましょう。みなさんに会えるのを楽しみにしています!

    ※写真は3−2の1学期の授業風景です。

  • R3.8.24 夏休みも残り1週間!

    公開日
    2021/08/24
    更新日
    2021/08/24

    学校日記

     コロナ禍で、暗いニュースを耳にすることがどうしても多くなってしまう中、一宮市、瀬戸市の2人の棋士が活躍していることに、希望を感じました。本校にも囲碁・将棋クラブがあります。この2人の棋士のように活躍してほしいと願っています。

    ※写真は、本校の囲碁・将棋クラブの活動の様子です。
     
     長いと思っていた42日間の夏休みも、残り1週間となりました。残り少なくなった夏休み。自分の好きなこと、得意なことをさらに磨く時間に使うのもよいのではないでしょうか?
     

    • 4939234.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982106?tm=20250206144114

  • R3.8.24 「新型コロナウイルス感染拡大防止について」

    公開日
    2021/08/24
    更新日
    2021/08/24

    学校日記

    /images/no-image.png

     本日より本校ウェブサイトのトップページにある「新型コロナ感染対策」のアイコンに「一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況」の項目を追加しました。市内公立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況をご確認いただけます。

  • R3.8.23 「新型コロナウイルス感染拡大防止について」

    公開日
    2021/08/23
    更新日
    2021/08/23

    学校日記

    /images/no-image.png

     新型コロナウイルス感染症については、市内の一日の感染者が30名を超えるなど大変厳しい状況が続いております。特に児童生徒の感染者も目立つようになり、8月に入ってから、40名以上の児童生徒が陽性となっております。
     つきましては、引き続き、各ご家庭においても不要不急の外出は避けるなど、お子様の生活についてご注意いただき、感染症の予防と感染拡大の防止にご協力いただきますよう、お願いいたします。
     また、同居家族が濃厚接触者に指定された場合や体調不良でPCR検査等を受ける場合は、必ず速やかに学校への連絡をお願いいたします。
     なお、本校ウェブサイトのトップページに「新型コロナ感染対策」のアイコンがあります。その中にある項目をクリックすると、市内の感染者の情報や発生状況をご確認いただけます。

  • R3.8.23 天気がぐずついているときは

    公開日
    2021/08/23
    更新日
    2021/08/23

    学校日記

    今日も雲が分厚くてなんだか雨の降りそうな天気ですね。
    天気予報も雨のマークがついています。
    お出かけのときは傘を持っていくとよさそうです。

    雨が降って公園や外で遊べないときは読書に親しむことをおおすすめします。
    学校では1学期に読み聞かせボランティアの方に来ていただいて読み聞かせをしていただきましたが、どんな本を読んでいただいたか覚えていますか?

    せっかくの夏休みです。宿題の親子読書に取り組むことはもちろんのこと、普段は読めないような長い小説を読んでみたり、図鑑を開いてみるなど読書の幅を広げてみることも素敵なことだと思いますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。

    • 4938175.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982105?tm=20250206144114

  • R3.8.20 感染対策をして過ごしましょう

    公開日
    2021/08/20
    更新日
    2021/08/20

    1年

    • 4937796.jpg
    • 4937797.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982104?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998567?tm=20250206144114

     今日は雨も上がり、久しぶりに青空も見られます。
     昨日の出校日には、コロナ対策の話を聞きました。今までの自分を振り返り、手洗いやマスクの着用など、自分でできることを確実に行っていきましょう。
     残りの夏休み、いろいろなことに挑戦して楽しく過ごしてくださいね。

  • R3.8.19  元気に登校しました(3年生)

    公開日
    2021/08/19
    更新日
    2021/08/19

    3年

    • 4937479.jpg
    • 4937480.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982103?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998566?tm=20250206144114

     今日は出校日で、久しぶりに子どもたちが元気に登校しました。3年3組では、笑顔いっぱいでうれしそうに教室に入ってくる子がたくさんいました。夏休み中は、学習や運動、お手伝いなどに一生懸命取り組んでいることがよく伝わってきました。また、今朝の健康観察(検温)を全員の子が忘れずに学校に報告するなど、休み中でも感染予防に対する意識が高いことに感心しました。ご家庭の協力があってのことだと思います。いつもありがとうございます。
     次にみなさんに会えるのは、9月1日です。それまで健康に気を付けて元気に過ごしてくださいね。今度会えるのを楽しみにしています。

  • R3.8.19 雨の出校日(1年生)

    公開日
    2021/08/19
    更新日
    2021/08/19

    1年

    • 4937270.jpg
    • 4937271.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982100?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998565?tm=20250206144114

     2回目の出校日は雨の中です。雨の中でも子どもたちは元気いっぱいです。今日はコロナ対策の話を聞いたり、プリントに取り組んだりしました。日誌の答え合わせも1回目より上手になりました。
     感染対策をしっかりして、9月1日に元気に登校してください。
     

  • R3.8.19 雨の出校日(6年生)

    公開日
    2021/08/19
    更新日
    2021/08/19

    6年

    今日は雨の出校日でした。
    このところ豪雨が降ったり雨天が続いたりと不安定な天気でしたが、今日は学校に来ることがきる天候でよかったです。
    9月1日から選挙のこと、修学旅行のこと、運動会のことと行事の準備がたくさん詰まっている話をしました。忙しいけれど、実りのある充実した2学期にしましょうね。

    先生たちもそれらに向けての準備を進めておきます。
    あと2週間、お互い頑張りましょう!

    • 4937011.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982102?tm=20250206144114

  • R3.8.19 第2回丹陽南小学校 学校運営協議会の報告と第3回案内について

    公開日
    2021/08/19
    更新日
    2021/12/21

    コミュニティ・スクール

    /images/no-image.png

    【第2回 学校運営協議会の報告】
    1 開催日時  令和3年8月18日(水)10:00 〜
    2 場  所  本校図書館
    3 公  開  
    4 傍 聴 人    0名
    5 出 席 者   10名
    6 議題と審議の内容
    ○1学期「子どもの意識実態調査」結果について
     教頭が説明し、承認された。
    ○1学期「保護者アンケート」結果について
     教務主任が説明し、承認された。
    ○1学期・夏休みの様子について
     校務主任が説明し、承認された。
    ○2学期の主な行事について
     教務主任が説明し、承認された。
    ○丹陽中学校区学校運営協議会から
    学校教育部会 教務から説明 1学期の漢字チャレンジ 2学期の計算チャレンジ
    地域連携部会 校長から説明 連区運動会、丹陽ウォークの中止 文化祭
    家庭教育部会 校務から説明 あいさつデー 家族ハッピーデー ネットモラル塾 
    調査広報部会 教頭から説明 ゆめ通信
     以上のことについて了解を得た。
    ○その他  
     運動会について  

    次回開催予定  令和3年10月20日(水) 11:00〜  於:家庭科室

  • R3.8.18 「新型コロナウイルス感染拡大防止について」

    公開日
    2021/08/18
    更新日
    2021/08/18

    学校日記

    /images/no-image.png

     新型コロナウイルス感染症については、市内の一日の感染者が30名を超えるなど大変厳しい状況が続いております。特に児童生徒の感染者も目立つようになり、8月に入ってから、40名近くの児童生徒が陽性となっております。
     つきましては、引き続き、各ご家庭においても不要不急の外出は避けるなど、お子様の生活についてご注意いただき、感染症の予防と感染拡大の防止にご協力いただきますよう、お願いいたします。
     また、同居家族が濃厚接触者に指定された場合や体調不良でPCR検査等を受ける場合は、必ず速やかに学校への連絡をお願いいたします。
     なお、本日より本校ウェブサイトのトップページに「新型コロナ感染対策」のアイコンをつくりました。その中にある項目をクリックすると、市内の感染者の情報や発生状況をご確認いただけます。

  • R3.8.18 明日は出校日です!

    公開日
    2021/08/18
    更新日
    2021/08/18

    学校日記

    みなさん、じめじめとした梅雨の時期のような日々が続いていますが、元気にしていますか?
    明日は、出校日ですね。持ち物や提出物を確認しましょう。
    体調もバッチリにして、元気のよいあいさつが聞けることを楽しみにしています!

    • 4936509.jpg
    • 4936510.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982099?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998564?tm=20250206144114

  • R3.8.17 元気に過ごしていますか?

    公開日
    2021/08/17
    更新日
    2021/08/17

    学校日記

    • 4936155.jpg
    • 4936156.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982098?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998563?tm=20250206144114

     変わりなく、元気に過ごしていますか?お盆休み中は、日本の各地が大雨に見舞われました。早く平穏な日常に戻ることを願うばかりです。
     コロナの再拡大や雨天続きで、家や室内で過ごす時間が増えていると思います。どんなことをして過ごしているでしょうか。1日中ゲームをしたり、テレビを見たりしている人はいませんか?長い夏休みもあと2週間となりました。毎日工作に取り組めば大作ができるかもしれませんね。読書や絵画、ストレッチ体操など、自分の楽しみを見つけて充実した毎日を送ってください。

  • R3.8.17 出校日の準備

    公開日
    2021/08/17
    更新日
    2021/08/17

    学校日記

    • 4936178.jpg
    • 4936179.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982076?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998542?tm=20250206144114

    丹南っ子のみなさん、出校日の準備は進んでいますか。
    学校では、みなさんが安心して登校できるように、流し台のパーテーションを新しくしたり、流し台の前の立ち位置を示すテープの貼り換えを行ったりしています。

  • R3.8.6 ホームページの更新について

    公開日
    2021/08/06
    更新日
    2021/08/06

    学校日記

    明日、8月7日(土)から8月16日(月)まではホームページの更新を行いません。
    次回の更新は8月17日(火)となります。よろしくお願いします。

    • 4935210.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982080?tm=20250206144114