-
H30.8.31 8月も終わりです
- 公開日
- 2018/08/31
- 更新日
- 2018/08/31
学校日記
今日は、午前中晴れていたのが嘘のように、午後から曇り始め、強風になり、雷と共に激しい雨が降るという、変な天気になりました。
みなさんは、どんな一日でしたか?
教室の背面黒板には、担任の先生方から子どもたちに向けてのメッセージが書かれていました。
9月3日は、2学期の始業式です。元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。 -
H30.8.30 新学期に向けて!
- 公開日
- 2018/08/30
- 更新日
- 2018/08/30
学校日記
長い夏休みもいよいよ終盤となりました。そんな中、すぐに配れるよう後期用教科書を学級ごとに仕分けしたり、夏休み中に伸び放題だった草が刈られたりしていました。
残りわずかとなった夏休み。新学期が気持ちよくスタートできるようにいろいろな準備が進められています。 -
H30.8.28 1学期の運動会
- 公開日
- 2018/08/29
- 更新日
- 2018/08/29
4年
1学期は大きな行事として運動会がありました。どの学年の子も練習に熱心に取り組み、その成果を本番で出しきることができました。
2学期は学習発表会があります。一人ひとりに達成感が残る発表の機会になればいいなと思います。またみんなで力を合わせて頑張っていきましょう。 -
H30.8.28 夏休み最後の部活
- 公開日
- 2018/08/28
- 更新日
- 2018/08/28
学校日記
今日は久しぶりに、部活動がありました。
学校にも、久しぶりに元気な子どもたちの声が響きました。
暑い中、バスケ部の子もサッカー部の子も、
たくさん走り、ボールを懸命に追う姿が見られました。 -
H30.8.27 夏休み、残り1週間!
- 公開日
- 2018/08/27
- 更新日
- 2018/08/27
学校日記
長い長い夏休みも残り1週間となりました。
今日の学校は、行事もなく、おだやかに時が過ぎています。校内に響くのはエアコン工事の音だけです。
学校には、2学期に使うドリルや教材が届き、スタート準備が整ってきました。
いよいよ2学期がはじまります。残り1週間、楽しい時間を過ごし、来週月曜日の始業式には元気に登校してくださいね。待っています。 -
H30.8.24 台風の後に
- 公開日
- 2018/08/24
- 更新日
- 2018/08/24
学校日記
昨日の台風は、風が強く雨も横殴りに降っていました。そのせいか、飼育小屋の中にも雨がたくさん降りこんだようです。えさが水浸しになっていました。しかし、ウサギもインコもみんな無事のようです。風も収まり、動物たちも安心したのか、ウサギは穴から出てきて水を飲み、インコは、数羽で固まって羽を休めていました。
-
H30.8.23. 台風にご注意を!
- 公開日
- 2018/08/23
- 更新日
- 2018/08/23
学校日記
空模様も怪しくなってきました。運動場も水たまりが大きくなってきています。
外出している人は帰るときなど、特に注意してくださいね。 -
H30.8.23 第2回丹陽南小学校学校運営協議会の報告
- 公開日
- 2018/08/23
- 更新日
- 2018/08/23
コミュニティ・スクール
【第2回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 平成30年8月23日(木)10:00 〜
2 場 所 本校図書館
3 公 開
4 傍 聴 人 0名
5 出 席 者 9名
6 議題と審議の内容
○1学期「子どもの意識実態調査」結果について
教務主任が説明し、承認された。
○1学期「保護者アンケート」結果について
教務主任が説明し、承認された。
○1学期・夏休みの様子からについて
校務主任が説明し、承認された。
○2学期の主な予定について
校務主任が説明し、承認された。
○丹陽中学校区学校運営協議会から
学校教育部会 教務から説明 漢チャレ、計チャレ、家庭学習強化週間
家庭教育部会 校務から説明 あいさつ運動、あいさつウイーク
地域連携部会 校長から説明 連区運動会、ウォーク、文化祭
調査広報部会 校長から説明 昨日部会 ゆめ通信、地域アンケート検討
以上のことについて了解を得た。
○その他
【第3回学校運営協議会の案内】
開催日時 平成30年10月22日(月) 11:00〜 於:本校図書館
-
H30.8.23 第2回一宮市立丹陽南小学校学校運営協議会
- 公開日
- 2018/08/23
- 更新日
- 2018/08/23
コミュニティ・スクール
午前、図書室にて、一宮市立丹陽南小学校学校運営協議会が行われました。
暑い中のご参加、ありがとうございました。 -
H30.8.22 1学期の思い出
- 公開日
- 2018/08/22
- 更新日
- 2018/08/22
ひばり
夏休みも残り少なくなりました。
1学期には楽しい思い出がたくさんできました。
2学期もたくさんの行事が待っています。
健康に注意して笑顔で2学期を迎えましょう。 -
H30.8.21 先生達も頑張ってます
- 公開日
- 2018/08/21
- 更新日
- 2018/08/21
学校日記
2学期からの授業をよりよいものにするために、学習会をしました。今回は英語の授業についてです。本格的な教科化を前に、どのように授業を進めると楽しく学ぶことができるのかを学びました。
後半は模擬授業も行い、先生達も笑顔を見せながら英語に取り組みました。いろいろなことを学びました。今回、学習したことを生かして、2学期以降の英語の授業が楽しいものになるように取り組んでいきたいと思います。 -
H30.8.20 緊急時対応シミュレーションをしました
- 公開日
- 2018/08/20
- 更新日
- 2018/08/20
学校日記
本日、現職教育として、食物アレルギーと熱中症の緊急時対応のシミュレーションを行いました。
実際の場面を想定したシミュレーションを行い、その後丹陽消防署の方々に指導をしていただきました。
無いのが一番ですが、万が一のときに、適切に対応できるよう、これからも職員で訓練を重ねていきたいと思います。 -
H30.8.20 出校日元気に登校しました 4年
- 公開日
- 2018/08/20
- 更新日
- 2018/08/20
4年
今日は2回目の出校日で、子どもたちが久しぶりに登校しました。
多くの子どもたちが元気に登校してくれ安心しました。
ポスターなどの提出物を出したり、宿題の丸付けをしたり、水やりをしたりして過ごしました。
残りの夏休みの日が少なくなってきました。元気に過ごしながら、学校に登校する日のように朝起きたり夜寝たりと、学校のある日のリズムで生活し、2学期をスムーズにスタートできるようにしてほしいです。 -
H30.8.20 ニンジンのたねまきをしました!(2年生)
- 公開日
- 2018/08/20
- 更新日
- 2018/08/20
食育日記・ESD
全校のトップを切って、2年生がニンジンの種まきをしました。昨年もやっているはずですが、種の特徴を忘れている子が多かったようです。
大きさは、ごまより一回り小さく、槍の穂先のような形をしています。色は白っぽい茶で、すごく固いという特徴があり、驚いていました。
GTさんがつけてくださった足跡に、7粒程度を直線状に並べてまきました。台風シーズンになりますが、無事に育ってほしいですね。 -
H30.8.17 元気にしていますか?
- 公開日
- 2018/08/17
- 更新日
- 2018/08/17
学校日記
みなさん、お盆は楽しく過ごせましたか。最近は、お盆前の異常な暑さも少しずつ和らいできたように感じますね。来週、月曜日は出校日です。みなさんの元気な顔が見られることを楽しみに待っていますね。
-
H30.8.9 ★ 明日から学校閉校日 ★
- 公開日
- 2018/08/09
- 更新日
- 2018/08/09
学校日記
明日、10日(金)から16日(木)までの1週間は、学校閉校日となります。
ホームページもお盆休み?です。更新は17日(金)からの予定です。
相変わらず暑い日が続いています。体調管理に気を付けて、引き続き充実した夏休みをお過ごしください。 -
H30.8.9 今日の丹南小
- 公開日
- 2018/08/09
- 更新日
- 2018/08/09
学校日記
今日は夏休み最後の「チョボラ隊」でした。7月中旬の大雨から記録的な猛暑と、植物には酷な気候で、今年の野菜は元気がありません。今日もほとんど収穫できずに残念でした。チョボラ隊に参加してくれたみなさん、ありがとう!
学校では、エアコン設置工事が着々と進んでいます。各教室にはエアコンの姿も登場。実際に使用できるのはまだまだ先ですが、楽しみですね。
今年は一宮市で高校総体の男子バスケットボール競技が開かれました。その会場を飾ったプランターが丹陽南小学校にやってきました。黄色い花のメランポジウムです。猛暑の中、かわいい花をいっぱい咲かせています。 -
H30.8.8 今日の学校
- 公開日
- 2018/08/08
- 更新日
- 2018/08/08
学校日記
学校の花壇のひまわりもようやく花が咲き、より夏らしくなってきました。
学校では、35度をこえる暑さの中、バスケ部とサッカー部が練習に励んでいました。 -
H30.8.7 エアコンの工事
- 公開日
- 2018/08/07
- 更新日
- 2018/08/07
学校日記
毎日暑い中、作業をしていただいています。
ありがとうございます。 -
H30.0806 今日の花壇
- 公開日
- 2018/08/06
- 更新日
- 2018/08/06
学校日記
暑い日が続いています。今日も運動場は10時で36度を越す暑さでした。でも花壇では、3年生が植えたオクラが実をつけ、ひまわりも咲こうとしていました。2年生のミニトマトもおいしそうな真っ赤な実をつけていました。