-
R7.7.31 水質検査
- 公開日
- 2025/07/31
- 更新日
- 2025/07/31
学校日記
今日は7月最後の日です。明日から8月ですね。
また、来週の月曜日は全校出校日です。みなさん、生活習慣を乱さず、元気に過ごしていますか?
さて、普段、保健委員会のみなさんが行っている水質検査は夏休み中も毎日、先生たちで行っています。今日も、検査結果は0.1で、安全な水道水であることの確認ができました。アルボース石鹸の補充もして、みなさんが久しぶりに学校に来て、安心・安全に気持ちよく過ごすことができるように、校内の準備も進めています。
月曜日、暑い中での登校になります。朝起きて元気に登校できるよう、あと3日、「早寝・早起き・朝ごはん」で生活習慣を整えましょう。
-
R7.7.30 1学期楽しかったよ!
- 公開日
- 2025/07/31
- 更新日
- 2025/07/31
学校日記
1学期、ひばり農園に夏野菜の苗を植えました。6月に雨が多かったからか、順調に育ち、たくさん収穫することができました。
子どもたちの大好きな調理実習♡炊飯器で夏野菜カレーを作り、おいしくいただきました
-
R7.7.29 校外学習下見
- 公開日
- 2025/07/29
- 更新日
- 2025/07/29
学校日記
先生たちの夏休みの仕事の一つを紹介します。それは秋の校外学習の下見と準備です。どんなところなのか、どこで昼食を食べるのかなどを事前に調べ、計画を立て、しおりを作ります。みなさん、2学期の校外学習を楽しみにしていてください。
-
R7.7.28 暑さに負けず
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
学校日記
夏休みが始まって1週間が経ちました。毎日暑い日が続いていますね。
3年生が4月に種まきをしたヒマワリとホウセンカもぐんぐん育ち、花を元気に咲かせています。
7月も残り4日です。暑さに負けず水分補給をしっかりして元気に過ごしてくださいね。
-
R7.7.25 暑い日が続いています。
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校日記
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。夏休みは勉強や運動だけでなく、家のお手伝いがしやすい時期です。ぜひ、お手伝いをたくさんしておうちの方を助けてあげてくださいね。
-
R7.7.24 お家のアサガオは元気ですか?
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
1年
今日も昨日に続き、暑い日が続いています。
今日、学校の花壇の水やりをしていたら、紫色のアサガオが5つ咲いていました。
1年生の皆さんのお家のアサガオは咲いていますか?
暑い日が続いているので、たっぷりお水をあげてくださいね。
そして、皆さんもたっぷり水分補給をして元気にすごしてくださいね。
-
R7.7.23 元気に過ごしていますか?
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
学校日記
夏休み2日目ですね。子どもたちのいない学校は、とても静かで寂しいです。
毎日とてもいい天気。暑い日が続いていますが、規則正しい生活は送れていますか。
家で落ち着いて学習や読書に取り組み、たまには体を動かして、元気に過ごしてください。
-
R7.7.22 ICT研修
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
学校日記
+1
夏休みが始まりました。皆さん、体調は大丈夫ですか?宿題は進んでいますか?一度に大量の課題に取り組むことがないように計画的に取り組んでくださいね。
連日、暑い日が続いています。熱中症にならないためにも、水分補給をこまめにしたり、帽子を被ったりするなど、対策してください。
写真はICT研修の様子です。児童の皆さんがより学習しやすいように様々な機能を使えるように勉強しています。
夏休みにあった出来事などは、出校日や始業式の日に教えてくださいね。
-
R7.7.18 1学期ありがとうございました(6年生)
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
6年
+4
1学期間、学習や委員会の仕事などに意欲的に取り組んできました。登校時には、昇降口で会った1年生に優しく声をかけたり、そうじの時間に1年生の教室にお手伝いに行って、そうじの仕方を教えたりする姿も見られ、とても頼もしく感じました。明日から始まる夏休みを、みんなとても楽しみにしています。安全に気をつけ、楽しい時間を過ごしてください。8月4日を楽しみしています。
保護者のみなさまには、いろいろな面でご協力いただきありがとうございました。
-
R7.7.18 1学期が終わりました。【ひばり】
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
ひばり
過ぎてみればあっという間の1学期でした。みんな少しずつですが成長できた日々でした。楽しい夏休みになるように願っています。ありがとうございました。
-
R7.7.18 1学期が終わりました(4-1)
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
4年
+1
4年1組全員で無事1学期の終業式を迎えることができました。
終業式は熱中症対策のためオンラインでの実施でしたが、校長先生のお話を背筋を伸ばして聞く姿や、気持ちのこもった校歌の歌声に、1学期間の成長を感じました。
どんなクラスになるのか、ドキドキしながら始まった4月9日から約3か月。少しずつ学級としての輪郭がはっきりしてきて、一人一人が自分の居場所を感じられるようになっていく様子を毎日とてもうれしく感じました。
出校日や2学期の始業式に、またみんなの笑顔が教室に戻ってくるのを楽しみに待っています。
保護者の皆様、1学期間、多くのご協力をいただき、ありがとうございました。
-
R7.7.18 終業式 (3年生)
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
3年
今日は1学期のまとめ、終業式がありました。
終業式はオンラインで行われましたが、良い姿勢で話を聞くことができました。
3年生になり、理科や社会の教科の学習やリコーダーなど初めてのことが多かった1学期。友達と協力しながらのびのびと生活することができました。
長い夏休み。たくさん学び、たくさん遊び、楽しい思い出を作ってくださいね。
保護者の皆様、1学期間、ご協力ありがとうございました。
-
R7.7.18 終業式(1年生)
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
1年
4月に入学して初めての終業式でした。学活の時間には一人一人が頑張ったことを発表し、みんなで認め合うことができ素敵でした。どの子も1学期間本当によく頑張りました。
夏休みも元気に過ごしてくださいね。
-
R7.7.18 初めての終業式(1年生)
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
1年
今日は初めての終業式でした。1年1組では、全員そろって終業式を迎えることができました。オンラインで行われた終業式でしたが、姿勢を正して、校長先生の話や生徒指導の先生の話を聞くことができました。式の最後には校歌をみんなで歌いました。4月には歌えなかった校歌です。元気よく歌う姿に成長を感じました。
長い夏休みに入ります。学校で経験できないことにもどんどんチャレンジして、楽しく、安全に健康に過ごしてほしいと思います。
-
R7.7.18 1学期ありがとうございました!(2年生)
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
2年
今日は終業式でした。保護者の皆様、ご支援ご協力本当にありがとうございました。子どもたちは1年生のときと比べるとできることが増え、とてもたくましくなったと思います。2学期も担任一同、一生懸命指導に努めてまいりますので、よろしくお願いします。
-
R7.7.18 1学期終業式
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校日記
今日は1学期の終業式でした。暑さ対策のため、オンラインで終業式を行いました。ペア活動や、新しく始まった学習など、それぞれの学年で多くの頑張りが見られた1学期でした。宿題等を計画的に進め、休み明け、また元気な姿を見せてください。
-
R7.7.18 通知表をもらったよ(1年生)
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
1年
今日は初めての終業式。
みんなでオンラインで校長先生のお話を聞いたり、校歌を歌ったりしました。
一人一人に通知表を渡すと、みんな緊張した面持ちでしたが、
頑張れていたことや夏休み頑張るといいことを伝えるとみんな表情よく聞いてくれました。
また出校日に会えることを楽しみにしています。
夏休みはしっかり休んでリフレッシュしてきてくださいね。
-
R7.7.18 あっという間だった1学期(2年生)
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
2年
今日は、1学期の終業式でした。2年生になって約4か月、とてもあっという間でした。
1年生の良いお手本として、たくさん行動してくれました。どの学習にも前向きに取り組み、大きくレベルアップしたと思います。
いよいよ夏休みです。1学期の学習の復習をし、元気に過ごしてほしいです。
1学期の間、ご支援・ご協力ありがとうございました。
-
R7.7.17 1学期ありがとうございました!(6年生)
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
6年
6年生が始まり、早いもので4か月が過ぎようとしています。1学期の間、保護者の方をはじめ、さまざまな方のご支援のもと、すばらしい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。しばらく夏休みに入りますが、体調に気を付け、よい休日にしていただけたらと思います。写真はお楽しみ会の様子です。
-
R7.7.16 お楽しみ会をしました(4年生)
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
4年
+1
体育館でお楽しみ会をしました。