-
ミニバス大会(第2試合)
- 公開日
- 2010/07/31
- 更新日
- 2010/07/31
6年
第二試合は千秋南小学校でした。
どの選手も一生懸命プレーしました。結果は残念ながら負けてしまいましたが、明日に繋がる試合になったと思います。
保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
-
ミニバス大会(ベンチの様子)
- 公開日
- 2010/07/31
- 更新日
- 2010/07/31
6年
参加しているのは、試合に出る選手だけではありません。
ベンチにいる選手も声を出したり、うちわで試合に出た選手をあおいだりと、自分たちにできることをしていました。
一人一人の頑張りがチーム全体を支えています。
-
ミニバス大会(第一試合)
- 公開日
- 2010/07/31
- 更新日
- 2010/07/31
6年
対戦相手は大和東小学校でした。
最初は、試合独特の雰囲気に緊張気味でした。
しかし、クォーターが進むにつれて、パスやシュートが決まっていき、動きもよくなっていきました。
試合は惜しくも24対20で破れました。
第二試合も頑張っていきましょう。
-
水泳大会(H22.7.30)
- 公開日
- 2010/07/30
- 更新日
- 2010/07/30
学校日記
昨日雨で中止になった水泳大会が、今日の晴天のもと無事行われました。本校の代表選手3名とも自己ベストの記録を出し、120%の力を見せてくれました。プレッシャーに打ち勝ち本当によく頑張りました。
-
大会直前(H22.7.30)
- 公開日
- 2010/07/30
- 更新日
- 2010/07/30
5年
明日7月31日(土)は9時より開会式、9時15分より大和東小学校と対戦します。2試合目は10時45分より千秋南小学校か浅井南小学校と対戦します。場所は木曽川体育館になります。
※2日目8月1日(日)の日程は7月31日(土)の勝敗で試合時間、場所が変わります。 -
明日に向けて!(H.22.7.30)
- 公開日
- 2010/07/30
- 更新日
- 2010/07/30
学校日記
4月から練習してきた成果をいよいよ発揮する時が来ました。
明日は力いっぱいプレーできるように、今日は最後の練習です。 -
運動場改修工事6
- 公開日
- 2010/07/30
- 更新日
- 2010/07/30
学校日記
雨も上がり、朝から運動場の工事が始まっています。
昨日は、雨で工事が中断、一日、運動場の土の掘り返しと運び出しは行われませんでした。そのこともあってか、今日は朝から10台ほどの大型ダンプが運動場に集結し、どんどんと作業が進んでいます。 -
小学校ミニバスケットボール大会に向け(H22.7.29)
- 公開日
- 2010/07/29
- 更新日
- 2010/07/29
学校日記
7月31日、8月1日に開催される一宮市小学校ミニバスケットボール大会に向け、ミニバスの部活動に所属する児童が、毎日、練習に励んでいます。今日は、試合形式での練習で、大会を想定したチーム練習、オフィシャルの練習、応援の練習をしました。練習試合の相手は、先生チーム。大野先生や長谷川先生の活躍で先生チームの勝利(22対20)。練習試合で、シュートやパスをするタイミングをつかむ練習になりました。
2日間の大会は、木曽川体育館と貴船小学校の体育館を会場に開かれます。ぜひ、応援をよろしくお願いします。 -
水泳大会延期(H22.7.29)
- 公開日
- 2010/07/29
- 更新日
- 2010/07/29
学校日記
今日(29日),予定されていました一宮市小学校水泳選手権大会は,雨天のため,明日に延期されました。
-
今日の学校「部活頑張ってます!」(H22.7.28)
- 公開日
- 2010/07/28
- 更新日
- 2010/07/28
3年
子どもたちの夏休みといえば、一つは部活。今日も高学年を中心に一生懸命練習しています。特に水泳部は、大会を明日に控え個々に調整を行いました。みんな頑張れ!
-
運動場改修工事5 (H22.7.28)
- 公開日
- 2010/07/28
- 更新日
- 2010/07/28
学校日記
運動場の東、南のから西に向かって、運動場の掘り返しが進んでいます。元の運動場より1mほど掘り下げられています。掘り下げる工事と同時進行で、側溝の設置も進んでいます。
九日市場の県道からほぼ毎日100台近くの大型車両が出入りしますので、交通事故にご注意をいただくとともに、子どもたちへの呼びかけ・注意もよろしくお願いします。 -
空気検査の設置をしました。(H22.7.27)
- 公開日
- 2010/07/28
- 更新日
- 2010/07/27
学校日記
今年度、新しい教室ができました。空気検査はその新しい教室にシックハウスの原因になる化学物質が出ていないかを計る検査です。締め切った部屋に検査器具を24時間設置し、空気の成分を分析して調べます。
-
昼食中です
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
5年
自然園で食べる最後のごはんです。
おいしくいただき、片付けもきちんとやります。
-
バードコール完成
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
5年
みんなきれいな鳴き声のような音を出して、野鳥と会話しています。
-
ただ今作業中
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
5年
リース編み工房は、丁寧に飾り付けをしている最中です。
-
リーフスタンプ完成
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
5年
葉っぱのスタンプで上手に作りました。
-
体験工房3
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
5年
リース編み工房です。
草花を編み上げて、かわいいリースを作ります。
-
体験工房2
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
5年
バードコール工房です。
木に穴をあけて、金具を差し込んで回します。
かわいい鳥の鳴き声が聞こえてきます。
-
体験工房1
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
5年
リーフスタンプ工房です。
エコバッグに葉っぱのスタンプを押して作ります。
-
朝ごはん
- 公開日
- 2010/07/27
- 更新日
- 2010/07/27
5年
食堂で朝ごはんを食べています。