学校日記

  • H28.6.30 今日の1-1

    公開日
    2016/06/30
    更新日
    2016/06/30

    1年

    今日は、生活科であさがおの成長を観察しました。早いものであさがおも、もう花がさきました。国語の「おおきくなった」で勉強したポイントを確認し、しっかりと絵と文で書き表すことができました。ずいぶんと長い文が書けるようになった児童もいてうれしいです。

  • H28.6.30  今日の給食

    公開日
    2016/06/30
    更新日
    2016/06/30

    今日の給食

    今日の献立 
      ごはん・牛乳
      春雨スープ
      春巻き
      海苔ふりかけ

           です。

  • H28.6.29 今日の2-1

    公開日
    2016/06/29
    更新日
    2016/06/29

    2年

     1学期も残り1か月。漢字の学習も進んできました。
    1年生に比べると、形も難しく、画数も増えてきました。
    使い方に気をつけながら、練習しています。新しい漢字を学ぶことは、嬉しいようで、漢字の学習を楽しみにしている子も多いです。

  • H28.6.29 今日の給食

    公開日
    2016/06/29
    更新日
    2016/06/29

    今日の給食

    今日の献立
      ごはん・牛乳
      湯葉の吸い物
      照りどり
      たくあん

             です。

  • H28.6.28 今日の3−1

    公開日
    2016/06/28
    更新日
    2016/06/28

    3年

     国語の「気になる記号」の学習で、自分たちが調べてきた記号について報告文を書きます。今日は報告文を書くためのメモを作りました。いよいよ次の時間に報告文を書きます。また、5時間目には、七夕の短冊を書きました。みんなの願いは叶うでしょうか。

  • H28.6.28 今日の給食

    公開日
    2016/06/28
    更新日
    2016/06/28

    今日の給食

    今日の献立
      麦ごはん・牛乳
      夏野菜カレー
      ツナサラダ(ごまドレッシング)
      福神漬け 

              です。

  • H28.6.27 今日の給食

    公開日
    2016/06/27
    更新日
    2016/06/27

    今日の給食

    今日の献立
      ごはん・牛乳
      豚汁
      さばの塩焼き
      ほうれん草のささみ和え

            です。

  • H28.6.27 4年生じゃがいも堀り

    公開日
    2016/06/27
    更新日
    2016/06/27

    4年

     一生懸命に土を掘って、たくさんのじゃがいもを収穫することができました。大きなものから小さくてかわいいものまでありましたが、子どもたちはとても満足そうでした。
    明日、分けて持ち帰ります。家族でおいしく食べてください。

  • H28.6.27 ありがとうございました

    公開日
    2016/06/27
    更新日
    2016/06/27

    学校日記

    今日は、梅雨の合間の青空・・・

    玄関のお花を竹之内先生が活けかえてくださいました。
    ありがとうございました。

    笹が天に向かってまっすぐに伸びています。
    周りの花たちは、まるで七夕の笹飾りのように見えます。

  • H28.6.24 今日の5−1

    公開日
    2016/06/24
    更新日
    2016/06/24

    5年

     来週の理科テストに向けて、顕微鏡の使い方を復習しました。
     それぞれの場所の名称や、使い方を真剣に覚える様子が見られました。

  • H28.6.24 今日の給食

    公開日
    2016/06/24
    更新日
    2016/06/24

    今日の給食

    今日の献立
      ごはん・牛乳
      ちゃんこ汁
      さけのおろしだれ
      冷凍洋ナシ

           です。

  • H28.6.23

    公開日
    2016/06/23
    更新日
    2016/06/23

    今日の給食

    今日の献立
      ごはん・牛乳
      野菜スープ
      鶏肉のリンゴソース
      ガトーショコラ

           です。

  • H28.6.22 いちみんとあいさつ、あいさつボランティアも活躍

    公開日
    2016/06/22
    更新日
    2016/06/22

    学校日記

    あいさつウイークの取り組みの一つとして、いちみんがやってきました。
    いちみんの周りに多くの子が寄っていき、いつもより大きな声であいさつしていました。
    また、代表委員と一緒に校門であいさつ運動に参加する「あいさつボランティア」の子ももはりきってあいさつしていました。
    いつもより活気にあふれた朝の様子にうれしい気分になりました。

  • H28.6.22 今日の6年生

    公開日
    2016/06/22
    更新日
    2016/06/22

    6年

     梅雨でじめじめした日が続いていますが、今日は雨も降らず、6年生は、1・2時間目水泳の授業を行いました。コース別の練習をした後、1回目の検定を行いました。まだ、水泳の授業は、数回しか行っていませんが、今までより長い距離を泳げるようになっている子も多くいました。授業の最後の自由に練習する時間には、友だちと楽しそうに練習する姿がみられました。

  • H28.6.22 2回目の英語授業

    公開日
    2016/06/22
    更新日
    2016/06/22

    2年

    2年生になって、2回目となる英語の授業がありました。
    今日の勉強は、ズバリ、アルファベット。

    文字カードを見て、読みを答えるものです。
    BとV、MとN、GとZなど、まぎわらしい発音があります。

    しっかりと耳を傾け、一生懸命まねていました。

    がんばれ、未来の国際人!

  • H28.6.22 今日の給食

    公開日
    2016/06/22
    更新日
    2016/06/22

    今日の給食

    今日の献立
      わかめごはん・牛乳
      澄まし汁
      海老カツ(ソース)
      ボイルキャベツ

          です。

  • H28.6.21 今日の1-3

    公開日
    2016/06/21
    更新日
    2016/06/21

    1年

    蒸し暑い日が続いていますが、欠席者もなく、今日も元気に過ごしました。
    算数では、「3+2=5」になるお話を考えました。隣どうし教科書を見て、3や2の絵を探しました。ペアでの話し合いが上手になってきたことを感じます。
    掃除では、4月は一人で運べなかった机を一人で持ち上げられるようになる子が増え、逞しさを感じます。畑の野菜も青々と育っています。これからの成長がますます楽しみです。

  • H28.6.21 今日の給食

    公開日
    2016/06/21
    更新日
    2016/06/21

    今日の給食

    今日の献立
      ツイストロールパン・牛乳
      ビーフシチュー
      フルーツカクテル

            です。
      

  • H28.6.20 今日の給食

    公開日
    2016/06/20
    更新日
    2016/06/20

    今日の給食

    今日の献立
      ごはん・牛乳
      スーミータン
      いかの竜田揚げ
      香りづけ

           です。

  • H28.6.20 あいさつウイークの始まりです!

    公開日
    2016/06/20
    更新日
    2016/06/20

    PTA

    「あいさつウイーク」が始まりました。
    初日の今日は、PTAのお母さん方が、あいさつ運動に参加してくださいました。
    ありがとうございました。
    知っているお母さんを見つけて、手を振りながら通り過ぎる子もいました。
    明日からも元気なあいさつで、「今日もがんばろう」と自分にも言い聞かせてください。