学校日記

  • R3.5.31 玉ねぎ

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    食育日記・ESD

     「みなみちゃんのやさいランド」の玉ねぎが収穫の時期を迎えています。
     細かった苗も太くなり、玉ねぎも大きくなりました。

    • 4834009.jpg
    • 4834010.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981851?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998364?tm=20250206144114

  • R3.5.31 今日の給食

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・みぞれ味噌汁
    ・サバの塩焼き
    ・カットパイン

    ☆献立あれこれ☆
    給食には毎日、沢山の食材が使われています。これは、みなさんの健やかな成長を願って色々な食材から栄養を取ってほしいからです。今日のみぞれ味噌汁も具だくさんに仕上がっています。しっかり食べて元気に過ごしましょう。

    • 4833647.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981845?tm=20250206144114

  • R3.5.28 写生大会 頑張っています!(3年生)

    公開日
    2021/05/30
    更新日
    2021/05/30

    3年

    • 4831462.jpg
    • 4831463.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981850?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998363?tm=20250206144114

     図工の授業で写生大会の絵を描いています。無事に下描きを終えて、絵の具で色塗りをしました。
     肌色ってどうやって作るの?木はどんな色?思うように色が作れず、少し苦戦していましたが、友だちと相談しながら、一生懸命頑張っていました。完成するのが楽しみです!

  • R3.5.28 写生画の仕上げ(5年生)

    公開日
    2021/05/30
    更新日
    2021/05/30

    5年

     図工で校内の風景を絵にしました。下絵の描き方や色のぬり方などそれぞれが工夫して納得のいく作品にしていました。

    • 4831372.jpg
    • 4831373.jpg
    • 4831374.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981849?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998362?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76010591?tm=20250206144114

  • R3.5.28 パフォーマンステスト(5年生)

    公開日
    2021/05/30
    更新日
    2021/05/30

    5年

    • 4831368.jpg
    • 4831369.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981846?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998359?tm=20250206144114

     英会話の実技テストを行いました。今回は自己紹介です。初めての実技テストで緊張しましたが、一生懸命に練習して頑張りました。

  • R3.5.28 今週も頑張りました(4年生)

    公開日
    2021/05/30
    更新日
    2021/05/30

    4年

    写真は、4-3の授業の理科と道徳の授業の様子です。理科では、「電池のはたらき」の学習で、直列つなぎと並列つなぎについて実験をしました。道徳では、「公平に接することの大切さ」について考えました。5月も後半になりましたが、しっかりと学習に取り組めています。

    • 4831293.jpg
    • 4831294.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981848?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998361?tm=20250206144114

  • R3.5.28 水筆を使って練習しました(2年生)

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    2年

    • 4831205.jpg
    • 4831206.jpg
    • 4831207.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981844?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998358?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76010590?tm=20250206144114

     今日の2年2組の様子です。今日は書写の時間に、水筆を使い学習しました。水筆を使うと、はらいやはねがより分かりやすくなりました。画の形やバランスなどを意識して集中しながら練習に取り組む姿が見られました。

  • R3.5.28 畑の整備をしました(ひばり)

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    ひばり

    先日じゃがいもを収穫した畑を、みんなで草取りをし、耕しました。
    土の中からは太〜いミミズがにょろにょろ!
    みんなで「土にたくさん栄養がある証拠だね」と言いながら、一生懸命作業しました。
    また、何の野菜を育てるかの話し合いもしました。
    来週以降、苗を植えていく予定です。
    楽しみに待っていてくださいね。

    • 4831145.jpg
    • 4831146.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981843?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998357?tm=20250206144114

  • R3.5.28 図工の写生  がんばりました。(6年生)

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    6年

    図工の鑑賞会を行いなし。た
    美術館のように、楽しみながら、真剣に友達の絵を見る姿がありました。
    みんなが 魅力的な色を作っていたり、上手に筆を使っていたりすることに
    感心していたようです。

    みんなよく頑張りましたね。

    • 4830913.jpg
    • 4830914.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981842?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998356?tm=20250206144114

  • R3.5.28 あいさつフルーツキャンペーン(4年生)

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    4年

    児童会の人たちが計画してくれたあいさつキャンペーンを1週間行いました。
    決められた目標が達成できたら、大きな木にいろいろなフルーツが実っていきます。
    今週は児童会の人が決めた目標を達成しようと取り組みました。
    それぞれのクラスを見てみると面白いですね。
    今度は、自分たちで決めた目標に向かってあいさつを行います。今週がんばったことを次につなげましょう!

    • 4830514.jpg
    • 4830515.jpg
    • 4830516.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981841?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998355?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76010589?tm=20250206144114

  • R3.5.27 全国学力・学習状況調査 (6年生)

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    6年

    • 4830461.jpg
    • 4830465.jpg
    • 4830466.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981840?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998354?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76010588?tm=20250206144114

     全国学力・学習状況調査を行いました。
    最初は少し緊張した様子でしたが、皆集中して取り組んでいました。

  • R3.5.28  授業の様子(1年生)

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    1年

    • 4830026.jpg
    • 4830027.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981828?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998345?tm=20250206144114

    今日の1年2組の音楽は、「音楽に合わせて歩こう」をやりました。
    音楽に合わせて、速く歩いたり、遅く歩いたりとリズムに合わせて歩きました。
    みんな楽しそうでした。

  • R3.5.28 授業の様子(2年生)

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    2年

    • 4830019.jpg
    • 4830020.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981769?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998301?tm=20250206144114

    今日の2年3組の算数は、長さの学習をしました。
    身のまわりの物の長さを予想し、ものさしで実際に測りました。

  • R3.5.27 パフォーマンステスト (5年生)

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    5年

    • 4828546.jpg
    • 4828547.jpg
    • 4828548.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981833?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998349?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76010585?tm=20250206144114

    今週の英語では、パフォーマンステストをしました。
    ALTの先生から出された質問(自分の名前や好きな色やスポーツなど)に答えるという形で行いました。

    子どもたちは緊張しながらも、これまで勉強し練習してきた成果を出して一生懸命に答えていました。

  • R3.5.27 今日の給食

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    今日の給食

    今日の献立は

    ・ご飯
    ・牛乳
    ・じゃっぱ汁
    ・いかメンチ

    ☆献立あれこれ☆
    じゃっぱ汁は、青森県の郷土料理です。本来は、たらやさけなどの魚の身を取ったあとに残った頭や骨などのアラを使います。アラを使うことで味にコクが出ます。「じゃっぱ」とは津軽弁でアラを指します。今日のじゃっぱ汁はアラの代わりにタイのだしを使いました。

    • 4827824.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981832?tm=20250206144114

  • R3.5.26 今日の給食

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    今日の給食

    今日の献立は

    ・麦ごはん
    ・牛乳
    ・豆腐と小松菜の中華スープ
    ・チャーハンの具

    ☆献立あれこれ☆
    今日のチャーハンのぐには、ベーコン、エリンギ、ネギ、人参、卵を使って、ねぎ油と胡麻油で風味豊かに仕上げています。ご飯と一緒に味わってたべてください。

    • 4825418.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981839?tm=20250206144114

  • R3.5.26 野菜が育ってきました。(2年生)

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    2年

     梅雨の中休みの今日、生活科で学習する「やさいをそだてよう」の学習に取り組みました。個人用には、ミニトマトを栽培しています。苗をいただき、自分の鉢に植えてから2週間ほどたちましたが、背丈も葉の枚数もぐんと増え、驚きの声が上がりました。
     また、成長過程や収穫時期や実の共通点・相違点を理解するために、学校の花壇にAからDの野菜を名前を伏せて植えました。どんな野菜ができるのか、こちらも興味津々のようでした。

    • 4825751.jpg
    • 4825758.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981831?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998348?tm=20250206144114

  • R3.5.26 リズムを意識して跳びました(6年生)

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    6年

    • 4825883.jpg
    • 4825884.jpg
    • 4825885.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981830?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998347?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76010584?tm=20250206144114

     体育では走り高とびの授業を行っています。
    助走をつける際の歩幅やリズムを見つけようとしています。めざせ、目標記録!

  • R3.5.26 辞書引き学習(3年生)

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    3年

     今日の2,3時間目に中部大学から講師の先生に来ていただき、辞書引き学習をしました。先生のお話から言葉に興味を持ち、辞書の中の自分の知ってる言葉を探しながら黙々と辞書に付箋を貼り付けていました。教室に戻ってからも楽しそうに辞書引きをしていました。

    • 4825978.jpg
    • 4825979.jpg
    • 4825980.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981838?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998353?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76010587?tm=20250206144114

  • R3.5.26 いくつといくつ(1年生)

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    1年

     算数では「いくつといくつ」の学習が進んでいます。たくさん唱えて、少しずつ言えるようになってきました。今日はカードを使って10を作るゲームを行いました。ゲームをたくさんして、もっと慣れていくといいですね。ぜひ家でもやってみてください。

    • 4826112.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75981837?tm=20250206144114