学校日記

  • H30.5.31 今日の4の2

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    4年

    • 3480949.jpg
    • 3480950.jpg
    • 3480951.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969874?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988859?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003609?tm=20250206144114

    今日は1・2時間目に図工がありました。
    今図工では、写生大会の絵を描いています。
    どの子も真剣に自分の描いた下絵に色をつけていました。
    作品が完成するのが楽しみです。

  • H30.5.31 あさがおが大きくなってきました

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    1年

    • 3480166.jpg
    • 3480167.jpg
    • 3480168.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969903?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988879?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003626?tm=20250206144114

     子どもたちが種をまいたあさがおが、芽を出し、大きくなってきました。
     4つほど芽が出ているので、さらに大きくなるために2つにします。残りの2つの芽は家庭にもって帰る予定です。
     これから暑くなり、どんどん成長してくれるといいですね。

  • H30.5.31 学校の教室に関するクイズ

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    ひばり

    • 3480135.jpg
    • 3480136.jpg
    • 3480137.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969886?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988866?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003616?tm=20250206144114

     ひばり3では、「学校たんけん」というマップを作り、子どもたちが特別教室に関するクイズを出しあいました。
     ・何をする教室か?
     ・ひばりの教室と比べてちがうところ
     ・ひばりの教室と比べて同じところ
    3つの視点からクイズを考え、みんなで解答しました。

  • H30.5.31 どんな式になるかを図に書いて説明しよう

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    5年

    • 3480008.jpg
    • 3480009.jpg
    • 3480010.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969873?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988858?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003608?tm=20250206144114

     5年生の算数では「小数÷小数」を学習しています。文章題では、なぜその式になるのか?理解して立式することが大切です。
     きちんと理解できているか、図を使って説明して確かめました。

  • H30.5.31 今日の給食

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    今日の給食

    • 3479817.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969872?tm=20250206144114

    今日の献立は

    ・くろロールパン
    ・牛乳
    ・ミートボールのトマトにこみ
    ・コーンフライ
    ・ブロッコリーのドレッシングあえ

    です。

  • H30.5.30 今日の3の1

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    3年

    • 3477790.jpg
    • 3477791.jpg
    • 3477792.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969887?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988867?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003617?tm=20250206144114

    雨が降っていたので、今日の体力テストは明日に延期になりました。
    理科の学習では「こん虫のそだて方」の単元に入りました。モンシロチョウの卵から、朝、幼虫がかえったので、みんなで観察しました。
    給食もおいしくいただきました。

  • H30.5.30 今日の5−2

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    5年

     今日は、ALTの先生と一緒に英語の授業を行いました。1月から12月の英語を覚え、ビンゴを行いました。みんな楽しく英語に親しんでいました。

    • 3477880.jpg
    • 3477881.jpg
    • 3477882.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969839?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988827?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003583?tm=20250206144114

  • H30.5.30 今日の献立

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    今日の給食

    /images/no-image.png

    今日の献立は

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・豆乳入りみそ汁
    ・アジの南蛮だれ
    ・たくあん

    です。

  • H30.5.30 だれのことかを聞いて、名前を書こう

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    6年

     6年生の英語では、ALTの英文を聞いて、その特徴を理解し、誰のことを言っているのかを考えました。「Mickey」「ジャムおじさん」など、みんなの知っているキャラクターが答えで、みんなとても興味をもって学習できました。

    • 3477124.jpg
    • 3477125.jpg
    • 3477126.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969870?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988856?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003606?tm=20250206144114

  • H30.5.30 漢字のミニテスト

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    4年

    • 3477076.jpg
    • 3477077.jpg
    • 3477078.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969864?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988851?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003602?tm=20250206144114

     4年2組では、漢字のミニテストを行いました。
     解答した後、周りの人と交換し、細かいところまで間違えずにできているか確かめをしました。
     中学年は覚える漢字がたくさんあります。その都度、確実に読み書きができるようにしていきたいですね。

  • H30.5.29 ミニトマトの植替え

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    食育日記・ESD

    • 3474924.jpg
    • 3474885.jpg
    • 3474887.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969871?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988857?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003607?tm=20250206144114

    今日はミニトマトの植替え2回目です。ポットにうえかえた苗がおおきくなったので、自分に鉢に植え替えをしました。今までゲストティーチャーの方々にそだてていただきましたが、ここからは2年生のみんなが頑張る番。
    水やりをして、おいしいミニトマトができるとよいですね。

  • H30.5.29 運動会を振り返って

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    5年

    • 3474380.jpg
    • 3474381.jpg
    • 3474382.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969863?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988850?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003601?tm=20250206144114

     5年生は、先日行われた運動会の感想を書きました。
     当日は天候にも恵まれ、思い切り取り組めた運動会だったと思います。

  • H30.5.29 中間放課の様子

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    学校日記

    • 3474337.jpg
    • 3474338.jpg
    • 3474339.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969862?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988849?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003600?tm=20250206144114

     運動会が終わりました。
     曇天でしたが、放課には元気よく運動場で遊んでいる子たちの姿をみることができました。

  • H30.5.29 英語(3年生)

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    3年

     今日は久しぶりにアナ先生の英語の授業がありました。
    歌やゲームを中心に、ものの数を尋ねられた時の答え方を学習しました。

    • 3474074.jpg
    • 3474075.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969861?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988848?tm=20250206144114

  • H30.5.29 ナスの糸つり(3年生)

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    食育日記・ESD

    • 3474099.jpg
    • 3474100.jpg
    • 3474101.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969869?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988855?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003605?tm=20250206144114

     ナスの糸つりとは、大きく育ってきたナスの苗の枝が2本なるように糸で誘導する作業です。結び方が難しかったですが、GTの方に個別に教えていただき糸つりを体験させてもらうことができました。今日は、丁寧に教えていただきありがとうございました。

  • H30.5.29 初めての水泳の授業

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    1年

     小学生になり、初めての水泳の授業がもうすぐ始まります。今日は担任の先生から、当日の参加カードやプールに入る時に事前に気をつけることなどのお話を聞きました。
     ルールをしっかり守って、体調管理を気をつけて、水泳の授業に臨ませたいと思います。

    • 3474315.jpg
    • 3474316.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969860?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988847?tm=20250206144114

  • H30.5.26 ご協力ありがとうございました

    公開日
    2018/05/26
    更新日
    2018/05/26

    PTA

    今年度、初めて町内からテントをお借りして運動会を実施しました。前日までのテントの搬入と組み立て、運動会後のテントの撤収では、町内の皆様にご尽力いただき、本当にありがとうございました。
    また、今年度、個人のテント等の使用をご遠慮いただきましたが、保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。当日の屋内運動場の開放についても、譲り合って使用していただきありがとうございました。

    • 3470089.jpg
    • 3470090.jpg
    • 3470091.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970046?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988997?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003717?tm=20250206144114

  • H30.5.26 運動会がんばったよ!その2(ひばり)

    公開日
    2018/05/26
    更新日
    2018/05/26

    ひばり

    • 3469909.jpg
    • 3469910.jpg
    • 3469911.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969948?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988915?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003656?tm=20250206144114

     「ともに舞え!丹南ソーラン」と「つなぐ〜愛しき日本の歴史〜」の様子です。
     大きい学年になると動きも難しくなり、覚えることも増えますが、一生懸命演じることができました。

  • H30.5.26 運動会がんばったよ!その1(ひばり)

    公開日
    2018/05/26
    更新日
    2018/05/26

    ひばり

    • 3469870.jpg
    • 3469871.jpg
    • 3469872.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75969917?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988890?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003636?tm=20250206144114

     表現の「どどどどど!」の様子です。
     たくさん練習した成果を出して、元気いっぱいかわいく踊ることができました。

  • H30.5.26 運動会頑張りました(6年生)

    公開日
    2018/05/26
    更新日
    2018/05/26

    6年

    • 3469983.jpg
    • 3469984.jpg
    • 3469985.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970014?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75988972?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76003701?tm=20250206144114

    最高学年として迎えた運動会。6年生は、競技だけでなく、係や応援でも一生懸命活躍しました。
    騎馬戦では、迫力ある戦いを繰り広げ、組立体操では、きびきびとした動きや一つ一つの技で、これまでの練習の成果を見せることができました。
    みんなで作り上げた運動会です。みんなで最高の思い出をつくることができました。