-
H29.5.31 コンパスを上手に使って
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
3年
3年生の算数では、今、コンパスの使い方を学んでいます。
使い方を理解することはできますが、正確な円をかくことは簡単ではありません。
ずれてしまったら何度も書き直して、正確な円をかくことができるように頑張っています。 -
H29.5.31 マナーよく会食
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
ひばり
ひばりでは、みんなマナーよく会食をしています。
よく噛んで、慌てずに食べています。 -
H29.5.31 ミニトマトの植え替え2回目 (2年生)
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
食育日記・ESD
ミニトマトの2回目の植え替えがありました。
前回芽が出たばかりの頃から2週間ほど経ち、背丈も5倍くらいに成長していました。
これからは、自分たちで水をやって大切に育てていきましょうね。 -
H29.5.31 今日の6-3
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
6年
今日は体力テストがありました。50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの3種目を行いました。すばやい移動や静かに待つ姿勢などに6年生としての自覚を感じました。今後もあらゆる場面で全学年の見本となる行動をとっていってほしいと思います。
-
H29.5.31 今日の給食
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
今日の給食
今日の献立
クロスロールパン・牛乳
ミネストローネ
焼きそば入りオムレツ
ココアパウダー
です。
-
H29.5.30 書写「左右」
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
4年
4年2組では、書写で「左右」の清書をしました。お手本をよく見て、丁寧に書きました。
-
H29.5.30 初めての小刀
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
3年
3年生の図工では、小刀を使う練習をしました。ほとんどの子が、初めての使用でした。
教科書の説明をよく見て、教師の話をよく聞いて、慎重に取り組みました。
今日は、実際に鉛筆を削ってみました。 -
H29.5.30 今日の4−3
- 公開日
- 2017/05/30
- 更新日
- 2017/05/30
4年
4年3組は、「助け合い」を学級目標にしています。今、クラスでは「きずなの木」の花を咲かす活動を行っています。助けてもらった子に伝える「ありがとう」の言葉を花に書いて咲かせています。「ありがとう」という言葉をこれからも大切にしていき、どんどん花を咲かせていきましょう。
-
H29.5.30 今日の給食
- 公開日
- 2017/05/30
- 更新日
- 2017/05/30
今日の給食
今日の献立
ごはん・牛乳
ビーフンスープ
鶏肉のから揚げ
ヨーグルト
です。 -
H29.5.28 たくさんの声援ありがとうございました!
- 公開日
- 2017/05/28
- 更新日
- 2017/05/28
学校日記
好天にも恵まれ、
「力合わせ 今こそ見せよう 丹南魂‼」
のスローガンのもと、今年の運動会が行われました。
たくさんの声援、ありがとうございました。 -
H29.5.28 【創造】(6年生)
- 公開日
- 2017/05/28
- 更新日
- 2017/05/28
6年
強風の中でしたが、全力で取り組むことができました。
【創造】のテーマのもと、5・6年生が協力してつくり上げることができました。
組立体操の練習、本番を通して、また一つ成長することができたのではないかと思います。 -
H29.5.28 運動会(5年生)
- 公開日
- 2017/05/28
- 更新日
- 2017/05/28
5年
高学年として、係の仕事も行いながら、どの種目にも一生懸命取り組みました。
初めての組立体操では、外での練習が十分ではない中でも、きびきびとした行動をとり、一人一人が素晴らしい演技を見せてくれました。
来年は、6年生としてさらに素晴らしい演技を見せれるように、体も心も成長できるといいと思います。 -
H29.5.28 運動会(4年生)
- 公開日
- 2017/05/28
- 更新日
- 2017/05/28
4年
今日は運動会がありました。4年生は徒競走、騎馬戦、ダンスを行いました。徒競走では、去年のよりも順位をあげようと一生懸命走る姿が見られました。騎馬戦では、仲間と協力して帽子を取ろうと奮闘していました。最後にダンスでは丹南ソーランと恋ダンスをかっこよく、かわいく踊っていました。
どの競技にも一生懸命行っている姿にとても感動しました。今日は、家でゆっくり休んでください。また火曜日、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
保護者の皆様、ご多用の中、子どもたちの運動会の応援に来ていただきありがとうございました。
-
H29.5.28 運動会 やってみよう!タッタダンス(2年生)
- 公開日
- 2017/05/28
- 更新日
- 2017/05/28
2年
タッタダンスでは、とびきりの笑顔とステップで踊りきることができました。
ご家庭でも練習を見ていただいたりポンポンの作成をしていただいたり、ご協力ありがとうございました。
今日はゆっくり休んで、また火曜日に元気に来てくださいね。 -
H29.5.28 今日の3年生
- 公開日
- 2017/05/28
- 更新日
- 2017/05/28
3年
青空の下、運動会を行いました。「80メートル走」に「サイコロハリケーン」、「恋ダンスとソーラン節」とどの種目も一生懸命取り組みました。
ご家庭での話題にしていただければと思います。 -
H29.5.28 運動会がんばりました(2年生)
- 公開日
- 2017/05/28
- 更新日
- 2017/05/28
2年
今日は、暑い中運動会にお越しいただきありがとうございました。
毎日表現ダンスや50m走、大玉送りと練習を重ね、少しずつ上達してきました。今日家に帰ったら、是非とも話を聞いて褒めてあげてほしいと思います。ご家庭でも日々お子さんを励ましていただいたり、練習を見ていただいたりとご協力いただきました。本当にありがとうございました。
運動会で少し成長した部分を、普段の学習や学校生活にも生かしていくよう担任一同指導していきます。これからも、色々と協力していただくことも多いと思いますが、よろしくお願いします。
-
H29.5.28 運動会 大玉送り(2年生)
- 公開日
- 2017/05/28
- 更新日
- 2017/05/28
2年
風が強くて、大玉があっちに行ったりこっちに行ったりと難しかったですね。
紅組も白組も最後まであきらめずにゴールを目指しました。 -
H29.5.28 初めての運動会(1年生)
- 公開日
- 2017/05/28
- 更新日
- 2017/05/28
1年
今日は小学校で初めての運動会。お天気にも恵まれて、爽やかな一日でした。
1年生は、表現のダンス、徒競走、玉入れをしました。短い練習期間でしたが、みんな本番を楽しみに精一杯練習してきました。強風のなか一日元気に頑張ることができました。今日の演技や競技でのお子様の頑張りを、ぜひご家庭でも話題にしていただければと思います。応援ありがとうございました。 -
がんばったよ!運動会(ひばり2)
- 公開日
- 2017/05/28
- 更新日
- 2017/05/28
ひばり
1年生は、「50m走」「ポンポン玉入れ」「やってみよう!〜心を一つにタッタダンス〜」
3・4年生は、「80m走」「Let's恋ダンス&丹南ソーラン」とそれぞれの学年で、「台風の目」と「騎馬戦」を行いました。
今までやってきたことを本番でやれるように、同じ競技をする友達と一緒に力を合わせて頑張りました。
応援ありがとうございました。 -
H29.5.28 がんばったよ!運動会 (ひばり1)
- 公開日
- 2017/05/28
- 更新日
- 2017/05/28
ひばり
好天に恵まれ運動会が行われました。
低学年は「やってみよう!〜心を一つにタッタダンス〜」を笑顔いっぱいで楽しく踊りました。
高学年は「丹南の合戦2017」では正々堂々戦いました。組体操「創造〜かがやく未来へ〜」では高学年らしく立派な演技ができました。
早朝からの参観、お弁当の準備等ありがとうございました。