学校日記

  • H29.4.28 5−2 初めての調理実習

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    5年

    • 2952503.jpg
    • 2952504.jpg
    • 2952505.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968102?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987376?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002581?tm=20250206144114

     今日は初めて家庭科の調理実習をしました。お茶の入れ方を学び、実際に入れていました。手順を確認しながら実習することができました。

  • H29.4.28 今日の3,4年

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    4年

    • 2953681.jpg
    • 2953682.jpg
    • 2953683.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968167?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987434?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002611?tm=20250206144114

     本日の2時間目に運動会のダンスの練習を行いました。今年は恋ダンスと丹南ソーランです。今日は恋ダンスの練習でした。3年生も4年生もとても一生懸命練習に取り組んでいました。来週も練習があるので頑張りましょう。

  • H29.4.28 対称な図形を鏡を使って

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    6年

    • 2953462.jpg
    • 2953463.jpg
    • 2953464.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968151?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987418?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002601?tm=20250206144114

     線対称の考え方を用いて、鏡を使っていろいろな形を作りました。
     教科書の半円の形のピザに鏡を当て、様々な形づくりに挑戦しました。

  • H29.4.28 くり上がりのあるたし算

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    2年

    • 2953177.jpg
    • 2953178.jpg
    • 2953179.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968135?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987403?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002592?tm=20250206144114

     2年生ではくり上がりのあるたし算の学習をしています。数え棒を実際に操作することによって、一人一人が確実に理解を深めています。

  • H29.4.28 音読の練習をしました

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    1年

    • 2953170.jpg
    • 2953171.jpg
    • 2953172.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968118?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987389?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002587?tm=20250206144114

     とても大きな声で教科書を読むことができました。声の大きさだけでなく、姿勢や、発生の仕方を教えてもらいました。

  • H29.4.28 今日の給食

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    今日の給食

    • 2952988.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968082?tm=20250206144114

    今日の献立は

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・ポークカレー
    ・はるのいろどりサラダ(ごまドレッシング)
    ・ふくじんづけ

    です。

  • H29.4.27 春の校外学習(ひばり)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    ひばり

    • 2951410.jpg
    • 2951411.jpg
    • 2951412.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968178?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987439?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002614?tm=20250206144114

     校外学習で1・2年生と一緒に岩倉自然生態園まで歩きました。いろいろな花を見つけたり、四葉のクローバーを探したりして、自然とたくさん触れ合うことができました。

  • H29.4.27 春の校外学習(ひばり)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    ひばり

     交流学年と一緒に4年生は「東部浄水センター」6年生は「清州城」に行きました。
     東部浄水場では水をきれいにする仕組みを学習しました。清州城では歴史に触れることができました。
     これからの社会の学習に役立てたいと思います。
     

    • 2951417.jpg
    • 2951418.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968194?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987453?tm=20250206144114

  • H29.4.27 春の校外学習(1年生)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    1年

    • 2951159.jpg
    • 2951160.jpg
    • 2951161.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968119?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987390?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002588?tm=20250206144114

    今日は、春の校外学習で岩倉市自然生態園に行きました。1・2年生のペアで手をつないで歩いたり、自然生態園の中で遊んだりしました。お弁当もみんなで仲良く食べて、みんな楽しく過ごすことができました。

  • H29.4.27 春の校外学習(2年生)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    2年

    • 2951145.jpg
    • 2951146.jpg
    • 2951147.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968100?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987375?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002580?tm=20250206144114

     春の校外学習に行ってきました。気温もあまり高くなく、過ごしやすい1日になりました。2年生は、1年生のペアの子の手を引いて、岩倉自然園まで行ってきました。みんなお兄さんお姉さんとしての自覚を持って、世話をしようと頑張っていました。
     自然園では、森の中で探検したり、おいしいお弁当を食べたりして、楽しく過ごすことができました。
     今日はたくさん歩いたので、ゆっくりと体を休めて、また明日元気に来てくださいね。

  • H29.4.27 春の校外学習(3年生)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    3年

    • 2951201.jpg
    • 2951202.jpg
    • 2951203.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968152?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987419?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002602?tm=20250206144114

     妙興寺と多加木公園まで歩いていきました。おいしいお弁当を食べ、楽しく遊び、思い出いっぱいの校外学習でした。

  • H29.4.27 春の校外学習(4年生)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    4年

    • 2951210.jpg
    • 2951211.jpg
    • 2951212.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968165?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987432?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002609?tm=20250206144114

     4年生は春の校外学習として東部浄化センターと森本中央公園へ行きました。東部浄化センターではみんなが使った水をきれいにする仕組みを学びました。きれいな水になるまで16時間かかることを知り、みんなとても驚いていました。
     次に森本中央公園へ行きました。持ってきた愛情のこもったお弁当を仲良く食べました。食べ終わった人から元気いっぱい遊んでいました。
     長い距離を最後まで粘り強く歩き、無事に帰ってくることができました。
     保護者の皆様、朝早くから校外学習の準備をしていただきありがとうございました。ご家庭で今日の校外学習のことを話題の一つにしていただけると嬉しいです。

  • H29.4.27 校外学習(5年生)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    5年

    • 2951106.jpg
    • 2951107.jpg
    • 2951108.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968081?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987360?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002570?tm=20250206144114

    今日は岩倉市史跡公園、岩倉市中央公園、三井稲荷山公園へ校外学習に行きました。
    岩倉市史跡公園では、竪穴住居や江戸時代中期の家を見学しました。特に、竪穴住居を始めてみる児童が多く、興味深そうに見学していました。
    岩倉市中央公園では、お弁当を食べ、その後、みんなで元気に遊びました。
    帰路では、三井稲荷山公園で古墳を見学しました。長い距離を歩き、みんなくたくたになっていました。
    この校外学習で見たり、感じたりしたことをこれからの学習に活かしてほしいと思います。

  • H29.4.27 校外学習(6年生)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    6年

    • 2951194.jpg
    • 2951195.jpg
    • 2951196.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968136?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987404?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002593?tm=20250206144114

     少し肌寒い気候でしたが、長い距離を歩くにはちょうどよい日でした。清州城では、クイズの正解を探して、班で協力しながらすみずみまで見学することができました。お昼ご飯を食べた清州公園では、ドッヂビーやドロケイなどをして、学年で楽しく過ごすことができました。また、地域の方へのあいさつや整列して歩くことなど、ルールやマナーも守って1日を過ごすことができました。
     この校外学習で学んだことを、学校での生活や修学旅行へとつなげていきたいと思います。

  • H29.4.26 給食の風景

    公開日
    2017/04/26
    更新日
    2017/04/26

    3年

    • 2949920.jpg
    • 2949921.jpg
    • 2949922.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968150?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987417?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002600?tm=20250206144114

     当番の子が上手に準備をして、みんなで楽しく会食できました。

  • H29.4.26 写生会の絵をかき始めました!

    公開日
    2017/04/26
    更新日
    2017/04/26

    3年

    • 2949903.jpg
    • 2949904.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968134?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987402?tm=20250206144114

     図工の時間に、写生会の絵をかき始めました。伝えたいもの、伝えたいことがしっかり伝わるように、大きさや配色を考えて制作しています。

  • H29.4.26 歯科検診をしました

    公開日
    2017/04/26
    更新日
    2017/04/26

    学校日記

    • 2949899.jpg
    • 2949900.jpg
    • 2949901.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968117?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987388?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002586?tm=20250206144114

     学校医の先生に診ていただきました。これからも、食後にきちんと歯みがきをして、大きくなっても丈夫な歯でいましょうね。

  • H29.4.26 今日の給食

    公開日
    2017/04/26
    更新日
    2017/04/26

    今日の給食

    • 2948966.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968080?tm=20250206144114

    今日の献立
      ソフトめん.牛乳
      山菜ソフトめん
      白身魚のフリッター.2個

            です。

  • H29.4.26 運動会の練習が始まりました(2年生)

    公開日
    2017/04/26
    更新日
    2017/04/26

    2年

     今日から、1・2年生合同の運動会の練習が始まりました。
    開会式の並び方の確認と、表現ダンスの曲を聴きました。自分の並ぶ場所は覚えましたか?ダンスはこれから少しずつ覚えていきましょうね。

    • 2949730.jpg
    • 2949731.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968098?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987373?tm=20250206144114

  • H29.4.25 今日の6の2

    公開日
    2017/04/25
    更新日
    2017/04/25

    6年

    • 2948322.jpg
    • 2948323.jpg
    • 2948324.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75968245?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75987494?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002642?tm=20250206144114

     今日の家庭科の授業では、栄養素の勉強をしました。栄養素ごとで色分けして、意見を出し合ってみんなで考えました。栄養のバランスを考えた食事ができるといいですね。