学校日記

  • H28.4.28 今日の給食

    公開日
    2016/04/28
    更新日
    2016/04/28

    今日の給食

    • 2499574.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967293?tm=20250206144114

    今日の献立  
      ごはん.牛乳
      ハヤシシチュー
      豆豆サラダ(胡麻ドレッシング)
      ヨーグルト

           です。

  • H28.4.28 今日の5−3

    公開日
    2016/04/28
    更新日
    2016/04/28

    5年

    • 2499164.jpg
    • 2499165.jpg
    • 2499166.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967281?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986802?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002219?tm=20250206144114

     4月も早いもので、最終日となりました。5年生としての自覚を持ちながら、学習に集中して臨むことができている児童もたくさんいます。
     今日は音楽でリコーダーの「茶色のこびん」を先生が4人ずつどこまで演奏できるか聴いていました。その間、その他の児童は「こいのぼり」の歌唱をどのように歌いたいかを書いていました。
     曲調も高学年になり、少しずつ変わってきています。1年間で児童の演奏の仕方や歌い方がどのように変化していくか楽しみです。

  • H28.4.27 春の校外学習 その2

    公開日
    2016/04/27
    更新日
    2016/04/27

    ひばり

     5年生は「岩倉史跡公園・三ツ井稲荷山古墳」6年生は「清州城」へ出かけました。
    往復10km以上もある長い道のりを歩き切りました。さすが高学年!立派でした。
     今後の学習に役立つように学習してきました。

    • 2498255.jpg
    • 2498256.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967387?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986873?tm=20250206144114

  • H28.4.27 春の校外学習その1

    公開日
    2016/04/27
    更新日
    2016/04/27

    ひばり

    • 2498114.jpg
    • 2498115.jpg
    • 2498116.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967355?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986850?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002247?tm=20250206144114

     今日は、それぞれの学年のみんなと一緒に春の校外学習に出かけました。社会の勉強をしたり、遊具で元気いっぱい遊んだりして楽しく過ごしました。おいしいお弁当も食べ、最後まで頑張って歩くことができました。

  • H28.4.27 校外学習1年生

    公開日
    2016/04/27
    更新日
    2016/04/27

    1年

    • 2498072.jpg
    • 2498073.jpg
    • 2498074.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967318?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986828?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002234?tm=20250206144114

    1年生は2年生と一緒に多加木公園へ元気よく出かけました。公園に着いてからは、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしました。 子供達が一番楽しみにしていたのは、やはりお弁当。嬉しそうに友達とお弁当を食べていました。
    今日はたくさん歩いたので、ゆっくりと体を休めてまた明日元気に来てくださいね。

  • H28.4.27 4年春の校外学習

    公開日
    2016/04/27
    更新日
    2016/04/27

    4年

     校外学習で4年生は東部浄化センター、森本中央公園に行きました。浄化センターでは、家庭で使った水がどのようにきれいにされて川に流されているかを、いろいろな施設を見学させてもらいながら学習しました。森本中央公園では、お弁当を食べて元気いっぱいに遊びました。子どもたちはたくさん歩いて疲れた様子でしたが、最後まで頑張って歩きました。

    • 2498096.jpg
    • 2498097.jpg
    • 2498098.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967336?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986840?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002240?tm=20250206144114

  • H28.4.27 5年校外学習

    公開日
    2016/04/27
    更新日
    2016/04/27

    5年

    • 2498037.jpg
    • 2498038.jpg
    • 2498039.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967305?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986819?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002228?tm=20250206144114

     今日は岩倉市史跡公園、岩倉市中央公園、三井稲荷山公園へ校外学習に行きました。
     岩倉市史跡公園では、弥生時代の竪穴住居や江戸時代中期の家を見学しました。
     岩倉市中央公園では、弁当を食べ、元気に遊んでいました。
     三井稲荷山公園では、古墳を見学しました。
     この校外学習で見たり、感じたりしたことを来年度の歴史学習に活かしてほしいと思います。

  • H28.4.27 3年生 春の校外学習

    公開日
    2016/04/27
    更新日
    2016/04/27

    3年

     曇り空の中で出発した校外学習でしたが、元気よく出発し、妙興寺と多加木公園に向かいました。
     妙興寺では、境内を見学させてもらい、大きな仏様や龍の絵に驚いている姿や鬼ごっこをして遊んでいる姿がありました。お昼ご飯もおいしく食べることができました。
     春の自然を見つけたり、車に気を付けて歩いたり、社会のルールを守って楽しく過ごすことができました。

    • 2498014.jpg
    • 2498015.jpg
    • 2498016.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967292?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986809?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002225?tm=20250206144114

  • H28.4.27 楽しかった校外学習

    公開日
    2016/04/27
    更新日
    2016/04/27

    2年

    • 2498011.jpg
    • 2498012.jpg
    • 2498013.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967280?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986801?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002218?tm=20250206144114

     天気が心配された校外学習でしたが、無事に予定通り実施することができました。

     多加木公園には、いろいろな遊具がたくさん設置されていました。
     子どもたちはルールを守りながら、思う存分楽しむことができました。

     一年生に順番を譲ったり、優しい言葉をかけたりするなど、お兄さん・お姉さんらしさも随所に見られ、心の成長を感じる一コマでした。

  • H28.4.27 6年校外学習

    公開日
    2016/04/27
    更新日
    2016/04/27

    6年

    • 2498003.jpg
    • 2498004.jpg
    • 2498005.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967268?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986793?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002211?tm=20250206144114

     6年生は清州城まで歩いていきました。今、社会で歴史を勉強していることもあり、愛知の武将、織田信長に所縁のあるお城を見学してきました。金のしゃちほこや火縄銃などに興味をもって見学をしました。また、大変長い距離でしたが、歩き切ることができました。その姿に子ども達の成長を感じました。

  • H28.4.26 今日の1の2

    公開日
    2016/04/26
    更新日
    2016/04/26

    1年

    • 2496810.jpg
    • 2496661.jpg
    • 2496662.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967304?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986818?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002227?tm=20250206144114

     1枚目は、1時間目の様子です。学校の北にある畑に行って、みんなできゅうりの苗を植えました。
     2・3枚目は、音楽の時間です。校歌を上手に歌うことができるようになりました。1の2のみんなは「とっておきの一人」という曲がお気に入りのようです。
     

  • H28.4.26 きゅうりの苗を植えました。(1年生)

    公開日
    2016/04/26
    更新日
    2016/04/26

    食育日記・ESD

    • 2496609.jpg
    • 2496610.jpg
    • 2496611.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967290?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986807?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002223?tm=20250206144114

     今日は1年生できゅうりの苗を畑に植えました。ゲストティーチャーの方々に植え方を教わりながら、みんなで丁寧に植えることができました。「きゅうりが好き!」と言う子が多く、今から収穫が楽しみです。

  • H28.4.26 なすの苗植え(3年)

    公開日
    2016/04/26
    更新日
    2016/04/26

    3年

     3年生は、総合的な学習の時間に食育でなすを育てます。今日は、なすの苗を植えました。ゲストティーチャーの方に植え方を教えていただき、2人一組になって苗を植えました。早ければ6月くらいには、なすができると思います。今から子どもたちは楽しみにしています。

    • 2496182.jpg
    • 2496183.jpg
    • 2496184.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967279?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986800?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002217?tm=20250206144114

  • H28.4.26 今日の給食

    公開日
    2016/04/26
    更新日
    2016/04/26

    今日の給食

    • 2495606.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967267?tm=20250206144114

    今日の献立
      ごはん・牛乳
      春雨スープ
      チンジャオロース
      
          です。  

  • H28.4.26 ゲストティーチャーさんの活動

    公開日
    2016/04/26
    更新日
    2016/04/26

    食育日記・ESD

     今日は、1年生のキュウリ、3年生のナス、ひばり学級のピーマンの苗植を指導していただきました。また、5月に植えるサツマイモの苗を根が出るように、準備をしていただきました。
     ありがとうございました。

    • 2495533.jpg
    • 2495534.jpg
    • 2495535.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967254?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986784?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002203?tm=20250206144114

  • H28.4.25 ありがとうございました

    公開日
    2016/04/25
    更新日
    2016/04/25

    PTA

    • 2494768.jpg
    • 2494769.jpg
    • 2494770.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967317?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986827?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002233?tm=20250206144114

    4月25日(月) 授業参観に続き、PTA総会・学年懇談会が行われました。
    多数のご参加ありがとうございました。
    今後も、子どもたちのよりよい成長のため、ご支援・ご協力をお願いいたします。

  • H28.4.25 公開授業(1年生)

    公開日
    2016/04/25
    更新日
    2016/04/25

    1年

     1年生にとって初めての公開授業がありました。多くの子が挙手をし、積極的に授業に参加することができました。お忙しいところ参観していただき、どうもありがとうございました。

    • 2494392.jpg
    • 2494393.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967303?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986817?tm=20250206144114

  • H28.4.25 授業参観 2年

    公開日
    2016/04/25
    更新日
    2016/04/25

    2年

    • 2494271.jpg
    • 2494272.jpg
    • 2494273.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967291?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986808?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002224?tm=20250206144114

     授業参観ありがとうございました。
     たくさんのおうちの方に見ていただき、子どもたちもいつも以上にはりきり、がんばっていました。

  • H28.4.25 授業参観(3年生)

    公開日
    2016/04/25
    更新日
    2016/04/25

    3年

     授業参観に多数のご参観ありがとうございました。子どもたちも張り切って授業に取り組んでいました。

    • 2494235.jpg
    • 2494236.jpg
    • 2494238.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967278?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986799?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76002216?tm=20250206144114

  • H28.4.25 今日の2の2

    公開日
    2016/04/25
    更新日
    2016/04/25

    2年

     今日は生活科で春探しをしました。
     色鮮やかに咲いたパンジーやツツジを観察し、ワークシートに書くことができました。
     ある子は四葉のクローバーを見つけていました。

    • 2494119.jpg
    • 2494120.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75967253?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986783?tm=20250206144114