-
H29.2.28 2年生、がんばってます!
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
2年
2日(木)に6年生を送る会が行われます。全校練習、学年練習と何度か練習した成果もあり、2年生らしく元気に、メリハリのある演技ができるようになりました。
本番では、6年生だけでなく、2年生にも心に残るイベントになってほしいと思います。 -
H29.2.28 今日の給食
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
今日の給食
今日の献立
ごはん・牛乳
茶碗蒸しスープ
牛肉コロッケ(ソース)
ボイルキャベツ
です。 -
H29.2.27 すっきり!自然園
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
学校日記
ドラモ応援隊の植田さんが、自然園の草刈りをしてくださいました。
枯草や雑草でうっそうとしていた自然園が、春に向けて、すっきりときれいになりました。ありがとうございました。 -
H29.2.27 クラブ活動3
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
学校日記
グランドゴルフ、卓球、バドミントンクラブの様子です。
-
H29.2.27 クラブ活動2
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
学校日記
クッキング、理科実験、イラストクラブの様子です。
-
H29.2.27 クラブ活動1
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
学校日記
今日は、今年度最後のクラブ活動でした。
茶道、囲碁、パソコンクラブの様子です。 -
H29.2.27 今日の3-3
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
3年
帰りの会の様子です。一日の授業や当番活動の中で頑張っていた人を紹介するいいところ見つけをしています。
3年3組もあと少し。仲間たちの良さをもっと見つけていってほしいと思います。 -
H29.2.27 今日の給食
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
今日の給食
今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・石狩汁
・イカのてんぷら黒酢だれ
・しそ味ひじき
です。 -
H29.2.25 ミニバス練習試合
- 公開日
- 2017/02/25
- 更新日
- 2017/02/25
学校日記
丹陽西小学校と練習試合を行いました。
初めての試合だったので、緊張した様子もありましたが、最後は、丹南っ子らしく楽しくバスケットボールをすることができました。 -
H29.2.24 6年生を送る会の練習
- 公開日
- 2017/02/24
- 更新日
- 2017/02/24
学校日記
1年生から5年生の子どもたちが、屋内運動場に集まって、6年生を送る会の練習をしました。入退場時の隊形や呼びかけ、歌の練習をしました。月曜日にもう1回練習があります。大きな声で感謝の気持ちを伝え、6年生を送りだせるようにしたいですね。
-
H29.2.24 あいさつウィーク 最終日
- 公開日
- 2017/02/24
- 更新日
- 2017/02/24
学校日記
今朝は、あいさつウィークの最終日でした。
本校を卒業した中学3年生のお兄さん・お姉さんが、あいさつ運動に参加してくれました。小学生の皆さんは、元気よく挨拶を返すことができたでしょうか。
あいさつウィークが終わっても、気持ちの良いあいさつができるといいですね。 -
H29.2.24 今日の5-3
- 公開日
- 2017/02/24
- 更新日
- 2017/02/24
5年
今、図工の授業では、一版多色版画で「5年生の行事の思い出」を制作しています。アイディアスケッチを苦戦した児童がいましたが、今日から全員、刷り始めることができました。一版多色版画は、彫らなかったところに絵の具で色をつけて、刷っていきます。刷った後、きれいに色がついていくことに児童も感動していました。完成したものが、どんなものになるか、とても楽しみです。
-
H29.2.24 ミッキーマウスはすごい! 2年生
- 公開日
- 2017/02/24
- 更新日
- 2017/02/24
2年
5時間目に6年生を送る会の学年練習をしました。
現6年生が、2年生の時に踊ったミッキーマウスマーチを、みんなで踊れるように練習しました。
曲のテンポや調子がテンションを上げまくり、全員がノリノリで踊っていました。
2日(木)の送る会本番では、6年生に懐かしく思ってもらえる演技をしてくれるといいなと思います。 -
H29.2.24 今日の給食
- 公開日
- 2017/02/24
- 更新日
- 2017/02/24
今日の給食
今日の献立は
・むぎごはん
・牛乳
・肉じゃが
・鮭のおろしだれ
です。 -
H29.2.23 がんばったよ、紙版画 2年生
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
2年
図工「たのしく うつして」では、紙版画づくりをしています。
型紙の模様や質感を生かし、いろいろな形やデザインを工夫します。
ローラーでインクをつけたり、バレンでこすったりすることはあまりないので、仕上がり具合が気になるようです。
写し紙をチラリとめくっては、出来栄えに歓声を上げていました。
満足いく出来栄えになったかな? -
H29.2.23 いちみんが来たよ
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
学校日記
今朝は、学校にいちみんが来て、あいさつ運動に参加してくれました。
あいにくの雨だったため、昇降口でのあいさつになりました。
特に低学年の子どもたちに人気があるいちみん。みんな元気な声であいさつができましたね。 -
H29.2.23 4年生プラネタリウム学習
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
4年
月や星の学習のまとめとして、プラネタリウムに行きました。授業で学習した夏や冬の代表的な星の他に、南半球の星やオーロラなども見せていただき、子どもたちはとても喜んでいました。これからも実際の夜空で星の観察をしてほしいと思います。
-
H29.2.23 今日の6−3
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
6年
今日は6年生対象のお茶会が行われました。
茶道について話を聞いた後、亭主役とお客役に分かれ、お菓子の出し方、お茶のたて方などを体験しながら教えてもらいました。たくさんの作法や所作に四苦八苦したり、慣れない正座で足がしびれてしまったりした子もいましたが、日本の伝統文化に触れることができ、よい経験ができたようです。 -
H29.2.23 今日の給食
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
今日の給食
今日の献立は
・五穀ごはん
・牛乳
・寄せ鍋
・豆腐ハンバーグの胡麻味噌だれ
です。 -
H29.2.23 相談週間が終了しました
- 公開日
- 2017/02/23
- 更新日
- 2017/02/23
とっておきの ぼく・わたし(人権教育)
今週の月曜日から今日まで、相談週間でした。ご家庭でいっしょに答えていただいたアンケートをもとに担任が一人一人と面談をしました。今後も心配なことがありましたら、学校にご相談ください。
なお、本日、「相談窓口一覧」のプリントを全児童に配布しました。参考になさってください。