-
6年生お茶会 (H27.2.27)
- 公開日
- 2015/02/28
- 更新日
- 2015/02/28
6年
『お茶会』がありました。
礼の仕方や立ち方など一つ一つの動きを教えていただいたり、お菓子の運び方やお抹茶のたて方などを実際にやって学びました。
みんな先生方の教えを真剣に聞き、楽しんで取り組んでいました。
-
児童会役員選挙がありました(H27.2.27)
- 公開日
- 2015/02/28
- 更新日
- 2015/02/28
学校日記
5時間目に『平成27年度 前期 児童会役員選挙』が行われました。
たくさんの子が意欲を持って立候補し、丹南小をよりよくしていきたいという思いを伝えました。この日まで頑張って準備や練習をしてきた立候補者の演説をみんな真剣に聞いていました。 -
今日の1の2 (H27.2.27)
- 公開日
- 2015/02/27
- 更新日
- 2015/02/27
1年
2月も終わりに近づき、少しずつ暖かくなってきました。
今日の2時間目には、6年生を送る会の練習をしました。みんな、大きな声で歌を歌ったり、動きを大きくしたりして練習しました。
4時間目には、国語の学習で「自分の赤ちゃんの頃の様子」を発表しました。自分の生まれた時の事をおうちの人に聞いて調べ、照れながらも一生懸命発表してくれました。 -
今日の献立 (H27.2.27)
- 公開日
- 2015/02/27
- 更新日
- 2015/02/27
今日の給食
今日の献立は
・ご飯
・牛乳
・味噌汁
・ぶりの塩麹竜田揚げ
・海苔ふりかけ
です。 -
今日の1の1 (H27.2.26)
- 公開日
- 2015/02/26
- 更新日
- 2015/02/26
1年
国語では、「どうぶつの赤ちゃん」という説明文を学習しています。今日は、文章で読み取ったことを生かして、自分の赤ちゃんだったころのことを作文に書きました。生まれたときの大きさやようす、好きだった食べ物のことなどを入れて、上手に書くことができました。
-
今日の給食 (H27.2.26)
- 公開日
- 2015/02/26
- 更新日
- 2015/02/26
今日の給食
今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・関東煮
・和風コロッケ
・インゲンのごまあえ
です。 -
玄関の花 (H27.2.25)
- 公開日
- 2015/02/25
- 更新日
- 2015/02/25
学校日記
吉田先生が、玄関の花を生けるために来校されました。今日の花は、<スターチス・キク・アオモジ>です。
吉田先生、ありがとうございました。
-
今日の2−3 (H27.2.25)
- 公開日
- 2015/02/25
- 更新日
- 2015/02/25
学校日記
算数「はこの形」の学習をしています。いろいろな大きさの長方形正方形を使って、自分たちではこづくりをしました。
「さいころの形のはこが作れた!」
「ティッシュのはこの形ができそう!」
辺の長さを合わせながら、意欲的に活動していました。
今日作ったはこを使って、また明日、学習を進めていきます。 -
3年生 博物館見学に行ってきました。(H27.2.24)
- 公開日
- 2015/02/24
- 更新日
- 2015/02/24
3年
午前中に、博物館見学に行ってきました。
昔の道具を見たり、石臼を回したり、藁細工をしたり、着物を着たり・・・と、昔の生活や、一宮市の歴史について多くのことを学ぶことができました。見学ノートにも、みつけたことや感想をたくさん書き込むことができ、充実した博物館見学になりました。
-
今日の2−2 (H27.2.24)
- 公開日
- 2015/02/24
- 更新日
- 2015/02/24
学校日記
先週から、「2年生での楽しかった思い出」を、紙版画で作っています。
今日の5・6時間目は、顔の表情や手足の動きを一つ一つ確かめながら、貼っていきました。それから、一度試し刷りを行いました。
次の時間は、どこを直せば良いのか考え、さらに良い作品を作っていきたいと思います。 -
今日の給食 (H27.2.24)
- 公開日
- 2015/02/24
- 更新日
- 2015/02/24
今日の給食
今日の献立は
・中華麺
・牛乳
・ごもくラーメン
・揚げチヂミ
・小松菜のナムル
です。 -
今日の2−1 (H27.2.23)
- 公開日
- 2015/02/24
- 更新日
- 2015/02/24
2年
今日はブックトークを行いました。
図書館司書の中島先生に「王様と九人のきょうだい」という中国の民話を紹介していただき、そのお話をもとにしたクイズや話し合いを行いました。
2年生は今国語で「スーホの白い馬」というモンゴルの民話を勉強しています。これからも、いろいろな外国の民話をみんなで読んでいきたいと思います。 -
今日の給食 (H27.2.23)
- 公開日
- 2015/02/24
- 更新日
- 2015/02/24
今日の給食
今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・とり団子じる
・鰆の照り焼き
・胡瓜の昆布和え
です。 -
今日の給食(2月20日)
- 公開日
- 2015/02/21
- 更新日
- 2015/02/21
今日の給食
今日の献立は
・五穀ご飯
・牛乳
・かきたま汁
・彩り照り鳥丼
・リンゴ
です。 -
今日の3−3(H27.2.20)
- 公開日
- 2015/02/21
- 更新日
- 2015/02/21
3年
1、2枚目は図工の時間です。ゴムの力で動くおもちゃを作っています。動物やスポーツカー、ドラゴンなど、発想豊かに作品を仕上げていました。
3枚目は国語で漢検に取り組んでいるところです。1学期から毎週取り組んできた漢検の小テストも3年生最後となりました。来週の漢検50問テスト合格に向けて、引き続き書き取り練習を頑張っていってほしいと思います。 -
あいさつ集会(H27,2,20)
- 公開日
- 2015/02/20
- 更新日
- 2015/02/20
学校日記
今朝の児童集会では、代表委員会から「あいさつ調べ」についての連絡がありました。代表委員会が来週1週間、あいさつ調べを行います。この取り組みを機会に、今以上にあいさつができるようになるとよいと思います。ご家庭でも、お声がけをお願いします。
-
体験学習・入学説明会(H27,2,19)
- 公開日
- 2015/02/19
- 更新日
- 2015/02/19
学校日記
新年度入学予定の園児が体験学習を行いました。1年生に手伝ってもらいながら、「おりがみ入れ」を作りました。名前を書いたり、シールをはったりして、楽しく活動しました。少しお兄さん、お姉さんになった1年生が頼もしくみえました。
-
資源回収 (H27.2.19)
- 公開日
- 2015/02/19
- 更新日
- 2015/02/19
PTA
今日は、【雨水】。空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる頃、そして、草木が芽生える頃です。外に出てみると、空気はやや冷たいものの青空が広がり、穏やかな日です。
そんな天気の中、今年度最後の資源回収が行われました。朝早くからご協力いただいた地域のみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 -
今日の給食 (H27.2.18)
- 公開日
- 2015/02/18
- 更新日
- 2015/02/18
今日の給食
今日の献立は
・ごはん
・牛乳
・春雨スープ
・韓国風焼き肉どんぶり
・ヨーグルト
です。 -
今日の6−3 (H27.2.18)
- 公開日
- 2015/02/18
- 更新日
- 2015/02/18
6年
国語では、「海の命」という物語を読んでいます。
今日は、登場人物の気持ちが大きく変化する場面です。教科書にサイドラインを引いたり、友達同士意見を交換したりしながら、気持ちが変化した理由を考えました。
卒業まであと1ヶ月ほど・・・。物語の登場人物の生き方を通して、自分の考えを広げたり深めたりする力を伸ばしています。