学校日記

  • R4.12.28 ふゆざくら

    公開日
    2022/12/28
    更新日
    2022/12/28

    学校日記

    学校の東門付近に、冬桜が咲いています。

    まだまだ、これから冬本番ですが

    桜の花を見ると少しだけ暖かな気持ちになります。


    明日12月29日(木)〜1月3日(火)までは、
    ホームページの更新は行いません。

    次回の更新は、1月4日(水)となります。
    よろしくお願いいたします。

    • 5668576.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983819?tm=20250206144114

  • R4.12.27 間もなくお正月です。

    公開日
    2022/12/27
    更新日
    2022/12/27

    学校日記

     玄関のお花が変わりました。お正月らしい雰囲気になっています。
     学校へお越しの際には、ぜひご覧ください。

    • 5668511.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983815?tm=20250206144114

  • R4.12.27 あたたかな日差し

    公開日
    2022/12/27
    更新日
    2022/12/27

    学校日記

    校庭にあたたかな日差しが差し込んできました。

    先日に降った雪もほとんどとけています。
    日陰に残った雪もじきにとけるでしょう。

    校庭が子どもたちであふれかえる日常を心待ちにしています。

    • 5668448.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983814?tm=20250206144114

  • R4.12.26 校内研修

    公開日
    2022/12/26
    更新日
    2022/12/26

    学校日記

    • 5668131.jpg
    • 5668132.jpg
    • 5668133.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983816?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999861?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011456?tm=20250206144114

    今日は校内研修として、QUの解釈と活用の仕方を学びました。

    今年度、4〜6年生が5月と11月に行ったQUの結果をもとに

    学級全体や子ども1人ひとりの状況、これからクラスの子どもたちへの関わり方など

    いろいろなことを学びました。

    今後の学級づくりに生かしていきたいです。

  • R4.12.23 2学期もありがとうございました(3−3)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    3年

    • 5666363.jpg
    • 5666364.jpg
    • 5666365.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983842?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999878?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011470?tm=20250206144114

    2学期が終わりました。大きな学校行事を通して、みんなと同じ思いで力を合わせて取り組むことの大切さを学ぶことができました。

    秋の校外学習では、初めての班活動をけいけんして、しっかりと計画を立てて、時間を守って行動することの大切さを知りました。

    1学期よりもさらにパワーアップできた2学期になりました☆

    保護者の皆様、毎朝の検温や学校行事などでのご支援、ご協力ありがとうございました。
    保護者の皆様のおかげで、3年3組の子たちと楽しい毎日を過ごすことができました。年末年始は、健康に気を付けて過ごしてください。3学期もみんなと元気に会えることを楽しみにしています。

  • R4.12.23 2学期もありがとうございました(3−2)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    3年

    • 5667378.jpg
    • 5667379.jpg
    • 5667390.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983845?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999880?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011472?tm=20250206144114

     長い2学期が終わりました。子ども達は、朝から少しそわそわしていて、冬休みが来ることをとても楽しみにしているようでした。終業式は、良い姿勢でしっかりと聞くことができました。
     行事を通して、子ども達がキラキラした表情をして、生き生きと頑張る姿をたくさん見ることができました。また、学年で1つの目標に向かって頑張ることで、子ども達同士の絆や団結力も高まり、成長した2学期になったのではと感じています。3学期も楽しみです。
     保護者の皆様、2学期もたくさんのご支援ご協力、ありがとうございました。良い年の瀬をお過ごしください。

  • R4.12.23 2学期ありがとうございました。(3−1)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    3年

    • 5667315.jpg
    • 5667316.jpg
    • 5667339.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983844?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999879?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011471?tm=20250206144114

    今日で2学期もしめくくりです。
    教室でオンラインでの終業式。きちんとしたしせいで、さんかすることができました。
    あゆみをわたし、その後、2学期一度も休まず登校できた子達の表しょう式をおこないました。そして、最後は、ミニお楽しみ会です。なんでもバスケットでは、いろいろな子が大活やく。ばつゲームでジャイアンのものまねをして、大笑いになりました。

    3−1のみなさんへ
    2学期は行事がたくさんでしたね。
    校外学習に、運動会、学習発表会!もちろん毎日の勉強も
    みんなと作り上げていくことがとても楽しかったよ。
    冬休みはお家での行事がたくさんあるから、たくさん楽しんで、元気にすごしてね。

    保護者の皆様
     いつも、温かく見守ってくださりありがとうございます。
    終業式に凛とした姿勢で、気持ちを高めてから参加する姿に、成長を感じました。まだまだ、感染対策等で、子どもたちの活躍をたくさん見てもらえない世の中ではありますが、かっこいい4年生を目指して、3学期も子ども達と一緒に努力していこうと思います。
    来年もよろしくお願いします。

  • R4.12.23 たくさん成長した2学期(1-3)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    1年

    • 5667265.jpg
    • 5667266.jpg
    • 5667267.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983832?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999872?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011467?tm=20250206144114

    熱中症になりそうな暑さから始まった2学期の最後は、今年初めて分厚い氷ができた寒い1日でした。
    初めてバスで行った校外学習、元気いっぱい踊った運動会、みんなで心を一つに歌った学習発表会。たくさんの行事がありましたね。
    カタカナに漢字、繰り上がりや繰り下がりのある計算など、学習面でもぐんと難しい内容が増えました。
    その中で、1年3組の皆は、体も頭も心も、大きく成長しました。
    お互いを認め合い、励まし合うことのできる3組の良さを大切に、3学期もまたがんばりましょうね。
    保護者の皆様、長い2学期でしたが、多くのご支援ご協力をいただき、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。

  • R4.12.23 のびのびできた2学期(1-2)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    1年

    • 5666534.jpg
    • 5666535.jpg
    • 5666536.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983825?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999867?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011462?tm=20250206144114

     2組の子たちがのびのび成長することができた2学期でした。行事を通して、話の聴き方、自分で考えて行動する、仲間と声を掛け合う事などたくさんのことを学びました。冬休みは計画的に宿題を進めて、たくさん遊んで、3学期、元気に学校に登校してくれることを楽しみにしています。

  • R4.12.23.2学きがんばりました!(1-1)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    1年

     秋の校外学習、運動会、学習発表会と多くの行事を通して、大きく成長できた2学期でした。
     繰り上がりや繰り下がりの計算、カタカナや漢字など新しく学ぶことも多かったですが、みんな一生懸命にがんばれましたね。
     1月10日の始業式に、みんなのにこにこ笑顔に出会えることを楽しみにしています。

    • 5666726.jpg
    • 5666727.jpg
    • 5666728.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983824?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999866?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011461?tm=20250206144114

  • R4.12.23 2学期も頑張りました。(6−3)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    6年

     いろいろなことがあった2学期も今日で終わりです。今学期は運動会、修学旅行、学習発表会などの行事がありました。それぞれの行事で、目標に向けて頑張る姿、友達と協力する姿など、最高学年らしい姿が見られました。また、日々の生活でも学習に熱心に取り組み、明るく生活できたと思います。
     いよいよ冬休みです。安全に楽しく過ごして、3学期の始業式には元気に登校してください。
     2学期もお世話になりました。良いお年をお迎えください。

    • 5667036.jpg
    • 5667037.jpg
    • 5667038.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983831?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999871?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011466?tm=20250206144114

  • R4.12.23 2学期のまとめ (6−2)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    6年

     今日、2学期の終業式を迎えました。オンラインの式でしたが、どの子も真剣に校長先生や生徒指導の先生の話を聞いていました。冬休みの過ごし方についても、今の自分を振り返り、望ましい生活の仕方を一人一人考えることができました。
     2学期は、運動会や修学旅行、学習発表会など、子どもたちにとって、思い出に残る大きな行事がありました。一つ一つの行事を通して、自分の役割をしっかり果たし、仲間と共に共通の目的を達成していく素晴しさに気付きました。このような充実感を味わえたのも、保護者の皆さまのご協力があったからだと思います。ありがとうございました。
     3学期は、いよいよ卒業に向けて、様々な力をつけていく時期になります。学習面だけでなく、生活面でも最高学年としての自覚を持たせ、悔いのない小学校生活を送れるように支援していきます。今後もよろしくお願いいたします。

    • 5665889.jpg
    • 5665890.jpg
    • 5665891.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983823?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999865?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011460?tm=20250206144114

  • R4.12.23 2学期ありがとうございました。(6−1)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    6年

    • 5665881.jpg
    • 5665882.jpg
    • 5665883.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983820?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999863?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011458?tm=20250206144114

    今日で2学期を終えることができました。
    2学期は大きな行事がたくさんありました。
    クラス全員で行った修学旅行、
    練習から気持ちを込めて取り組んだ運動会、
    毎回ふり返りをして賢治の世界を表現した学習発表会、
    行事を通して、
    自分のことを見つめたり、自分ができることを考えたり、
    クラスや学年全体のことを考えたり、
    多くのことを考えて取り組むことができました。
    日々の過ごす中では、
    6年生として、高学年として、上手にふるまう姿や
    学習やそれぞれの役割に熱心に取り組む姿が見られました。
    日々成長できた2学期になりました。

    冬休みはやることをしっかりとやり、元気に過ごし、
    1/10にクラス全員揃ってスタートできたらと思います。

    2学期の間、ご理解とご協力いただきありがとうございました。

  • R4.12.23 2学期、頑張りました(4−3)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    4年

    • 5665764.jpg
    • 5665765.jpg
    • 5665766.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983813?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999860?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011455?tm=20250206144114

     2学期は、校外学習や運動会、学習発表会などの行事を無事に行うことができました。それぞれの行事に一生懸命取り組む姿から、成長を感じました。また、学習にも落ち着いて取り組みました。長かった2学期で、疲れもたまっていると思います。冬休み、ゆっくりと体を休め、また3学期に元気に登校してください。

  • R4.12.23 2学期も頑張りました!(4−2)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    4年

    23日(金)に2学期終業式が行われました。2学期子どもたちは、運動会や学習発表会などの行事を通して、大きく成長することができました。学級でも、友達にやさしく声をかけたり、自分の係の仕事以外にも取り組んだりする児童が増えてきています。3学期に入っても、成長した姿を見せてほしいです。冬休みに入りますが、充実した毎日になるように、目標を立てて過ごしてほしいと思います。お手伝い、学習、運動、どれでもいいです。小さなことでも積み重ねが大事です。毎日続けてくださいね。
    それでは児童のみなさん、保護者の皆様、どうぞよい年をお迎え下さい!

    • 5666787.jpg
    • 5666788.jpg
    • 5666789.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983822?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999864?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011459?tm=20250206144114

  • R4.12.23 2学期も頑張りました!(4-1)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    4年

    • 5666472.jpg
    • 5666473.jpg
    • 5666474.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983830?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999870?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011465?tm=20250206144114

     まだ暑かった9月から始まった2学期も、今日無事に終業式を迎えることができました。いくつか大きな行事があったり、授業でもたくさんの内容を学習したりしました。それぞれ得意な分野や苦手な分野もあったかとは思いますが、一人一人が自分ができる頑張りをさらにもう一歩先まで出すことができたと思います。次の学年への準備期間である3学期は、さらにもう一段階成長できるように頑張りましょうね。
     冬休みに入りますが、充実した毎日になるように小さくても目標を常に立てて過ごしてほしいと思います。積み重ねが大事です!また、この貴重な休みには家族でゆっくり過ごすということも大切にしてほしいと思います。

  • R4.12.23 2学期もありがとうございました(2−3)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    2年

     この4ヶ月の子どもたちの成長は、目を見張るものがありました。運動会や学習発表会を通して、大きな目標に向かって頑張り抜く力をつけたと思います。そして、日々のさまざまな学習すべてが、子どもたちの成長につながっていると感じます。
     友達が大好き、お話大好きで笑いの絶えない教室がしばらく静かになりますが、また、元気な子どもたちと3学期のスタートが切れることを楽しみにしています。
     2学期もいろいろとご協力いただき、ありがとうございました。

    • 5665849.jpg
    • 5665850.jpg
    • 5665851.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983812?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999859?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011454?tm=20250206144114

  • R4.12.23 2学期よく頑張りました!(2−2)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    2年

     2年2組のみなさん、2学期も本当によく頑張りました。
     運動会も、学習発表会もすばらしかったです。
     九九の練習もみんなでいっぱいしましたね!
     3学期もみんなで仲良く遊びましょう。
     いい冬休みを過ごしてくださいね!

    • 5665880.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983821?tm=20250206144114

  • R4.12.23 2学期も頑張りました(2−1)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    2年

     2学期の終業式を迎えました。昨日の学活の時間に2学期に楽しかった思い出を聞きました。一番の思い出は「校外学習」でしたが、「友達が増えたよ」「勉強を頑張ったよ」と言っていた子もいました。毎日の生活の中に楽しみを感じることができたのも、一人一人の頑張りがあったからだと思います。3学期も自分の可能性を信じて、ぐんぐん伸びていってほしいと思います。
     2学期も様々なご協力、ありがとうございました。

    • 5666723.jpg
    • 5666724.jpg
    • 5666725.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983829?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999869?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011464?tm=20250206144114

  • R4.12.23 2学期を終えました!(5-3)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    5年

    23日(金)に2学期終業式が行われました。野外教育活動や運動会という大きな行事を通して身につけたことは数多くあったと思います。校長先生からは2学期嬉しかったこととして、「伸」という字を紹介してもらいました。3学期ももっとほめられることが増えたらいいですね。最後に、冬休み期間もコロナやインフルエンザ感染予防に努めましょう。おうちのお手伝いも進んでやって下さい。

    児童のみなさん、保護者の皆様,どうぞよいお年をお迎え下さい!

    • 5665922.jpg
    • 5665923.jpg
    • 5665924.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983818?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999862?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011457?tm=20250206144114