- 
                
                    R7.10.31 楽しかったよ校外学習(1年生)- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 1年 今日はみんなでバスに乗って校外学習に行きました。 みんなでバスに乗ることにドキドキしていたようですが、友達たちと楽しそうにお話したり、ビデオを見たりしながら元気に行くことができました。 水族館では、様々な生き物や飼育員さんのお仕事の様子を見学しました。 中には、飼育員さんに質問している子もいました。 「今はなんのお仕事をしているの?」 「この水槽には何がいるの?」 たくさんの学びがあったようです。 イルカショーの後は楽しみにしていたお弁当。 どの子もおいしそうに食べていました。 ご家庭でのご準備、ありがとうございました。 「疲れたけど、楽しかったよ」 最後までにこにこした表情で帰ってこられて本当に良かったです。 三連休、しっかり休んで、また元気に学校にきてくださいね。 
- 
                
                    R7.10.25 運動会 競争遊戯(1年生)- 公開日
- 2025/10/25
 - 更新日
- 2025/10/25
 1年 運動会の競争遊戯「ハッピー☆玉入れ」では、元気いっぱいに踊って、そのあとの玉入れも頑張っていました。一生懸命頑張る姿が素敵でした。 
- 
                
                    R7.10.25 徒競走、走り抜けたよ(1年生)- 公開日
- 2025/10/25
 - 更新日
- 2025/10/25
 1年 徒競走、一生懸命走りました。 「今日はいつもより速く走れた」 「緊張しちゃってうまく走れなかったけど、頑張ったよ」 と子どもたちも満足そうでした。 応援ありがとうございました。 
- 
                
                    R7.10.23 絵の具で色をぬったよ(1年生)- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 1年 今日は図工で読書感想画の色塗りをしました。 2回目の絵の具にドキドキした表情をした子もたくさんいましたが、塗り始めると真剣な表情で丁寧に色を塗ることができました。 
- 
                
                    R7.10.22 食事のマナー名人になれたよ(1年生)- 公開日
- 2025/10/22
 - 更新日
- 2025/10/22
 1年 先日、食事のマナーについての授業をがありました。その時、マナー名人になるためにどうするとよいのか、自分なりのめあてを決めて、1週間取り組んできました。めあてを意識して食事をしてマナー名人になれたので、今日はごほうびメダルをもらいました。これからも食事のマナーを忘れずに、おいしくご飯を食べてほしいと思います。 
- 
                
                    R7.10.17 マナー名人になったよ(1年生)- 公開日
- 2025/10/20
 - 更新日
- 2025/10/20
 1年 先週に行った食育の授業の後、マナー名人になるために1週間取り組みをしました。どの子も自分の決めためあてを達成することができたので、栄養教諭の先生からマナー名人のメダルをもらうことができました。どの子もとっても嬉しそうでした。これからもめあてを達成できるように頑張りましょう。 
- 
                
                    R7.10.15 虫の観察をしたよ(1年生)- 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 1年 国語「しらせたいな、見せたいな」の学習で、虫の観察をして、見つけたことをメモしました。1学期にアサガオを観察したときよりも、ずいぶんたくさんのことに気づくことができました。「10こ書けたよ」などと言いながら、友達と一緒にじっくりと観察しました。今後観察したことを文章にまとめていく予定です。 
- 
                
                    R7.10.14 英語の授業をしたよ(1年生)- 公開日
- 2025/10/14
 - 更新日
- 2025/10/14
 1年 今日はALTの先生と一緒に色や数についての英語を勉強しました。 もうすぐハロウィンということで、ハロウィンについての英語もちょっぴり勉強しました。 魔女、こうもり、かぼちゃ… なんて英語で言うのかお家の人にぜひ教えてあげてくださいね。 
- 
                
                    R7.9.24 運動会の練習が始まりました(1年生)- 公開日
- 2025/09/24
 - 更新日
- 2025/09/24
 1年 運動会の練習が始まりました。初めに担当の先生から運動会でどのようなことをやるのか、どのように練習に取り組むとよいのか話を聞きました。その後、ダンスの練習をしました。話をしっかり聞いて練習したので、初めてでしたが上手に踊ることができました。本番に向けて練習を頑張っていきましょう。 
- 
                
                    R7.9.18 マナー名人になったよ(1年生)- 公開日
- 2025/09/18
 - 更新日
- 2025/09/18
 1年 この前の研究授業のあと、子どもたちは自分の立てた給食のマナーのめあてについて1週間頑張りました。 頑張ったプリントを栄養教諭の先生にお渡ししたところ、みんながすごく頑張っていたのでご褒美にマナー名人メダルをもらえました。 子どもたちは 「頑張ってよかった!」 と嬉しそうでした。 これからもマナーを守って気持ちよく給食を食べようね。 
- 
                
                    R7.9.18 虫とりをしたよ(1年生)- 公開日
- 2025/09/18
 - 更新日
- 2025/09/18
 1年 生活科の時間に虫とりをしました。みんなで声をかけながら楽しそうに取り組んでいました。網やかごのご準備ありがとうございました。 
- 
                
                    R7.9.17 読み聞かせ(1年生)- 公開日
- 2025/09/17
 - 更新日
- 2025/09/17
 1年 読み聞かせがありました。1年1組では「バナナじけん」と「どうぶつどれだ~れ」を読んでいただきました。どちらの話もページをめくるごとに「どうなるのかな?」とワクワクした気持ちになり、展開を予想しながら、楽しく読み聞かせを聞くことができました。 
- 
                
                    R7.9.16 虫捕りをしたよ(1年生)- 公開日
- 2025/09/16
 - 更新日
- 2025/09/16
 1年 今日はみんなで虫捕りに出かけました。 「先生、トンボをつかまえたよ」 「先生、ダンゴムシの赤ちゃんが葉っぱの下にいっぱいいる!」 と楽しそうにどの虫がどの場所にいるのかを確かめながら捕まえました。 「なかなかバッタが捕まえられない…」 と悲しそうな子に 「ここにいるよ」 「一緒にとってあげるね」 と優しく声を掛ける子もいました。 みんなで協力して虫捕りができて嬉しいです。 休み時間もさがしたいと申し出る子もいたので、この後も虫捕りは続くようです。 時間を有効に使ってたくさんの生き物を見付けられるといいですね。 
- 
                
                    R7.9.12 新しい学習も頑張っています(1年生)- 公開日
- 2025/09/12
 - 更新日
- 2025/09/12
 1年 2学期になり、漢字や片仮名などの新しい学習が始まっています。暑さが残る中ですが、元気いっぱい頑張っています。今日はタブレットを使って、計算練習をしました。 
- 
                
                    R7.9.11 研究授業を行いました(1年生)- 公開日
- 2025/09/11
 - 更新日
- 2025/09/11
 1年 10日に1年2組では、学活「食事のマナー名人になろう」の研究授業を行いました。栄養の先生から話を聞いたり、実際にお椀を持ったりして食事のマナーを学びました。たくさん意見を発表することができました。 
- 
                
                    R7.9.10 するする びゅーん(1年生)- 公開日
- 2025/09/11
 - 更新日
- 2025/09/11
 1年 今日の図工では「スルスルビューン」の単元で作った作品をひもを通して滑らせてみました。 「先生、見て見て速いよ」 「すごいよ、キラキラだよ」 と子どもたちは楽しそうに話していました。 
- 
                
                    R7.9.10 スルスルビューンで遊んだよ(1年生)- 公開日
- 2025/09/10
 - 更新日
- 2025/09/12
 1年 図工の時間に作ったスルスルビューンが完成したので、2時間目にみんなで遊びました。ペアで協力して、高さを考えたり机につけたりしてとても楽しく遊ぶことができました。 
- 
                
                    R7.9.4 大きさくらべ(1年生)- 公開日
- 2025/09/04
 - 更新日
- 2025/09/04
 1年 暑い中ですが、頑張って学習に取り組んでいます。算数「10より大きい数」では、友達とカードを使って大きさくらべをしました。2学期も新しい学習がたくさんありますが、楽しみながら取り組んでいきましょう。 
- 
                
                    R7.9.3 図工の時間(1年生)- 公開日
- 2025/09/03
 - 更新日
- 2025/09/03
 1年 図工の時間にスルスルビューンを学習しました。どんなかざりをつけようかいろいろ考えながら楽しそうに作品を作ることができました。 
- 
                
                    R7.9.2 ちょっとずつ授業が始まったよ(1年生)- 公開日
- 2025/09/02
 - 更新日
- 2025/09/02
 1年 今日から少しずつ教科の学習が始まりました。 算数では、本読み計算を練習しました。 「久しぶりにみんなで勉強するから、なんか楽しいね」 と話している子もいました。 また、みんなで力を合わせて頑張ろうね。