R6.11.18 人権の話
- 公開日
- 2024/11/18
- 更新日
- 2024/11/18
とっておきの ぼく・わたし(人権教育)
人権週間は、何をする週間かというと、児童会と代表委員会の皆さんが説明した通り、みんなで人権のことを正しく理解したり、自分や友達のことをより大切にしたりする週間です。
始業式や終業式の話の中で、「いじめや仲間外れは絶対にだめです」と話してきましたが、皆さんはちゃんと守れていますか。友達に優しくできていますか。先日学校にみえたお客さんにも「子どもたち、ほんわかしていますね。優しい雰囲気ですね」と言われました。みんなの優しさ、これからも大切にしたいですね。
でも嫌なことをされたり、仲間外れにされたりすると、とても辛く、心が病んでしまいます。皆さんの心はどこにありますか。心の場所を手で触ってみてください。ありましたか。ところで、皆さんの心、今、エネルギーは満タンですか。では、自分の友達や家族の心のエネルギー満タンじゃなかったとしましょう。あなたは、どうやって元気づけてあげますか。同じことを自分にもしてみてください。きっと自分の心のエネルギーも満タンになりますよ。
最後にみなさんにお願いがあります。それは自分を好きになってほしいということです。自分自身の良いところをしっかりと見つめてほしいということです。失敗して自信を無くしたり、友達とケンカしたりすることもあるでしょう。でも、そういう経験から人は多くを学びます。自分が好きと言える人は、友達の良いところも見つけることができます。「自分大好き!友達大好き!」な人になってください。
(一部省略)