学校保健委員会 (H27.1.15)
- 公開日
- 2015/01/15
- 更新日
- 2015/01/15
学校日記
昨日、『学校保健員会』を開催しました。
はじめに、保護者の方には、セレクト給食を食べていただきました。学期に1回のセレクト給食は、子どもたちにとってもたいへん楽しみな日ですが、試食された保護者の方もとてもおいしそうに食べてみえました。
次に、南部調理場の栄養士の渡邊先生から、学校給食のねらいなどについてお話を聞きました。
最後の質問タイムでは、「子どもの大好きな給食献立を家で作ってみるが、なかなか給食のようにおいしくできない。作り方のコツを教えてほしい」という声があり、家庭では、給食を通していろいろな会話がはずんでいることがわかりました。
今回の学校保健委員会(給食試食会)では、“給食”は、子どもの体はもちろん、心も大きく育ていることがわかりました。