【保健委員会】 1年生の教室で手洗いのしかたを教えました (H26.12.2)
- 公開日
- 2014/12/02
- 更新日
- 2014/12/02
学校日記
1の1の教室で保健委員会の5・6年生が、手の洗い方を教えました。黒板に手の洗い方を掲示して、『 あわあわごっしー(愛知県)♪♪』の曲を流しながら教えました。練習の時は大きな声が出せなかった1年生も、本番は大きな声で歌うことができました。保健委員は、1年生の元気な声に少し圧倒された感じはありましたが・・・
明日は1の2、明後日は1の3と、保健委員会のメンバーも交替して手洗いを教えに行きます。1年生のみなさん、待っていてくださいね。
この他、手洗い場の天井には、『 ガラガラうがいをしよう 』のポスターを貼りました。手洗いのあとは、ガラガラうがいです。このポスターを見ながら、喉の奥までていねいなうがいも忘れずにできるといいですね。