学校日記

5年 豆腐づくり (H26.11.27)

公開日
2014/11/27
更新日
2014/11/27

食育日記・ESD

  • 1917491.jpg
  • 1917492.jpg
  • 1917493.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75980036?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75997007?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76009750?tm=20250206144114

 5人のゲストティーチャーをお迎えし、5年生が『豆腐づくり』をしました。
 材料のダイズは、ゲストティーチャーに教えていただきながら、7月に種まきをし、今月中旬に収穫をしました。
 保護者ボランティアにも手伝っていただきながら、およそ1時間半ほどで、とてもおいしい豆腐ができあがりました。ゲストティーチャーから
 「最初は、何もつけずに食べてみてください。」
と言われ、なかなか箸をつけることができなかった子どもたちですが、一口食べた途端、あちこちから
 「おいしい。」 「もっと食べてみよう。」
という声が聞こえてきました。次は、塩です。ちょぴり大人の味かも知れませんが、豆腐そのもののおいしさを味わうにはもってこいです。あっという間に子どもたちの笑顔が広がりました。
 今日の活動の様子は、
 12月1日(月)ICCチャンネル 『でいりィ☆トピックス』
で放送される予定です。