学校日記

委員会活動 (H26.5.12)

公開日
2014/05/12
更新日
2014/05/12

学校日記

  • 1684253.jpg
  • 1684254.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75979638?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75996704?tm=20250206144114

 6時間目に、5・6年生による“委員会活動”がありました。丹陽南小学校には、11の委員会があります。中には、毎日、放課の時間を使って常時活動をしている委員会もありますが、今日の6時間目は、すべての委員会が一斉に活動しました。
 1枚目の写真は、「給食委員会」です。今日は、南部調理場から栄養士の渡辺先生が来てくださいました。毎日、南部調理場で給食を作るときに使っているとても大きなしゃもじを持ってみえました。このしゃもじ使って、大きななべの中のおかずをかき混ぜるそうです。給食委員会の子どもたちは、実際にしゃもじを持ってみて、その大きさと重さにびっくりです。そして、毎日給食を作ってくださる調理場の人たちに感謝するとともに、残さず食べることの大切さを確認していました。
 2枚目は、広報委員会です。季節や行事にあわせて、校内の掲示物を整えています。中には、自分たちが作った掲示物もあります。広報委員会の活動のおかげで、校内の環境がが明るく、きれいに整っています。