学校日記

今日は『 みどりの日 』です (H26.5.4)

公開日
2014/05/04
更新日
2014/05/04

食育日記・ESD

  • 1676676.jpg
  • 1676672.jpg
  • 1676677.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75979622?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75996693?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76009537?tm=20250206144114

 今日は連休二日目、『 みどりの日 』です。「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことをねらいとされているこの日、丹陽南小の野菜畑を見てみました。
 1枚目の写真は、タマネギです。昨年11月末に、全校児童で苗を植えました。手前のタマネギは茎が倒れ始めています。収穫時期が近づいてきたようです。
 2枚目の写真は、3年生が育てているナスです。ビニルハウスの中で順調に育っています。
 3枚目は、5年生が育てているダイズです。鳥たちにいたずらされないように、黒いビニルのしかけに守られています。
 どの野菜も、地域にお住まいのゲストティーチャーのみなさんに教えていただきながら、子どもたちが成長の様子を観察し、育てています。丹陽南小の子どもたちは、こうして“豊かな心”をはぐくんでいます。

 次回のホームページの更新は、7日(水)です。子どもたちの元気な学校生活の様子ををお伝えします。