春大根の種をまきました (H26.1.29)
- 公開日
- 2014/01/29
- 更新日
- 2014/01/29
食育日記・ESD
今日、4時間目に5年生が“春大根”の種まきをしました。冷たい風が吹くこともなく、この時期としては穏やかな天候の中、作業は順調に進みました。
そして、仕上げは、やはりゲストティーチャーの出番です。午後1時ごろから4時ごろまでかかって、大根の種を寒さから守るために 《ビニルハウス》 を作ってくださいました。ゲストティーチャーの話では、今日のような天気が続けば、10日ほどで芽が出てくるそうです。そして、5月のゴールデンウィークあたりにおいしい大根の収穫ができるそうです。
4月に入学してくる新1年生にも大根をプレゼントできそうです。
ゲストティーチャーのみなさん、ありがとうございました。