学校保健委員会(H25.11.15)
- 公開日
- 2013/11/15
- 更新日
- 2013/11/15
PTA
[ 学校保健委員会 ]を開催しました。
今日は、学期に一度のセレクト給食の日なので、まず、初めに給食試食会を行いました。セレクト給食は、≪Aセット Bセット≫の2種類ありますが、参加した保護者の方は、おかずよりデザートで選んだ方の方が多かったようです。
次に、栄養士の渡辺先生から、『食生活の改善をしよう』という題でお話をしていただきました。その中では、「洋食は、和食に比べて脂肪が多く、食物繊維が少ない」ことを教えていただきました。そして、洋食が増えると、さまざまな病気を引き起こすことも分かりました。
最後に、給食で子どもたちに大人気のおかず <ひじきのいため煮> と <てりどり> のレシピも教えていただくことができました。
子どもたちの健やかな成長のために、“家族ハッピーデー”の最終日の明日は、ご家族で食卓を囲み、【食の大切さ】についてお話をされてはいかがでしょうか・・・。