学校日記

カブのたねまきをしたよ (H25.9.25)

公開日
2013/09/25
更新日
2013/09/25

1年

  • 1465622.jpg
  • 1465623.jpg
  • 1465624.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75979185?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75996357?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76009293?tm=20250206144114

 ゲストティーチャーのみなさんに教えていただきながら、畑にカブの種をまきました。
 カブの種はとても小さくて、国語で「大きなかぶ」の学習をした1年生からは、「えー! こんない小さいの。」という驚きの声があがりました。
 子どもたちは、その小さな種を手のひらの中にだいじそうにしまって、自分の番がくるまで待っていました。最後に、ゲストティーチャーのみなさんからは、「上手に種まきができたね。」とほめていただくことができました。
 3日後には芽が出るそうです。そして、10月中ごろには、土の中で小さな小さなカブの赤ちゃんもできると教えていただきました。お話に負けないくらい大きくておいしいかぶができるとのが今から楽しみです。
 ゲストティーチャーのみなさん、ありがとうございました。