秋の交通安全市民運動 (H25.9.21)
- 公開日
- 2013/09/21
- 更新日
- 2013/09/21
学校日記
「秋の交通安全運動」が9月21日(土)から30日(日)までの10日間、県内一斉に展開されています。一宮市もこれにあわせて「秋の交通安全市民運動」を実施しています。
運動の重点の中には、次のようなことが掲げられています。
◎子どもと高齢者を交通事故から守ろう
⇒ ハンド・アップ作戦
(ドライバーから目立つよう手を挙げて横断する。)
◎自転車を正しく安全に利用しよう
⇒ 安全ルールを守り、ヘルメットをかぶる。
◎家庭から交通安全輪を広げよう
⇒ 家族が外出するときは、「交通安全」のひと声をかける。
学校では、交通安全についての意識を高めるために、連休前に各担任から子ども達に話をしました。ご家庭でも、ぜひ、この機会に家族みんなで交通安全について、話し合ってみてください。