「振り子の動き」 5の1理科(H25.2.28)
- 公開日
- 2013/02/28
- 更新日
- 2013/02/28
5年
5年生の理科は「振り子の動き」という学習をしています。
おもりを使い、おもりの重さや糸の長さなどを変えて振り子の動くようすを調べ、振り子の運動の規則性について調べる学習です。
今日は
・振り子の1往復する時間と振れ幅
・振り子の1往復する時間と振り子の長さ
・振り子の1往復する時間とおもりの重さ
の関係について、実験をしていました。
5年
5年生の理科は「振り子の動き」という学習をしています。
おもりを使い、おもりの重さや糸の長さなどを変えて振り子の動くようすを調べ、振り子の運動の規則性について調べる学習です。
今日は
・振り子の1往復する時間と振れ幅
・振り子の1往復する時間と振り子の長さ
・振り子の1往復する時間とおもりの重さ
の関係について、実験をしていました。
学校紹介
学校評価
1年-学年だより
2年-学年だより
3年-学年だより
4年-学年だより
5年-学年だより
6年-学年だより
人権教育
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度