「展開図から見取り図を」 4の2算数(H25.2.25)
- 公開日
- 2013/02/25
- 更新日
- 2013/02/25
4年
算数の授業の様子です。
これまでもお知らせしてきましたように4年生の算数は直方体や立方体の学習をしています。それぞれの形の特徴をまとめるだけでなく、展開図をかいたり、その展開図から実際に立体を作ったりしてきました。
今日の授業では、展開図から見取り図をかく問題です。
示された展開図から、隣り合う面と面、つながる辺と辺に気をつけながら見取り図にしていきます。
子どもたちにとってはとっても難しいようで、何人もの子が頭をかかえながら、そして先生や友達に教えてもらいながら仕上げていました。