「たぬきの 糸車」 1の1国語(H25.2.8)
- 公開日
- 2013/02/08
- 更新日
- 2013/02/08
1年
1の1の国語の授業の様子です。
「板の間に白い糸の束が山のように積んであったのです。そのうえ、ほこりだらけのはずの糸車には、巻きかけた糸までかかっています。
『はあて、不思議な。どうしたこっちゃ。』
おかみさんはそう思いながら、土間でご飯を炊き始めました。すると、
キーカラカラ キーカラカラ
キークルクル キークルクル
と、糸車の回る音が聞こえてきました。」
糸車の音が聞こえてきたとき、おかみさんはどんなことを・・・。
子どもたちは本を読みながら、おかみさんの気持ちをワークシートに書いていました。