6年生の足跡(25.1.26)
- 公開日
- 2013/01/26
- 更新日
- 2013/01/26
6年
卒業まで、登校日はあと36日です。この3学期も、いろいろな体験をするよう、計画しています。これまで、23日には、薬物乱用防止教室、24日には租税教室を行い、それぞれ専門家の方からおはなしを聞かせていただきました。薬物乱用防止は言葉のあやといってもよいのですが、薬物がいけないことはしっかりと理解しました。しかし、感想では、「薬物の乱用はしない」というような言葉があります。薬物は絶対いけないのですが、名称から、薬物の乱用はいけないと言ってしまいがちです。「乱用はいけない」なら、少しはいいのかとなってしまいますが、もちろん少しでもだめ、絶対だめなものです。子どもたちも分かっているのですが、言葉に出すと「乱用はいけない」となってしまうことがあります。