学校日記

「豆電球をつけよう」 3の1理科(H25.1.11)

公開日
2013/01/11
更新日
2013/01/11

3年

 理科の授業の様子です。
 乾電池にどうやって豆電球をつなぐと電球がつくかを調べていました。
 乾電池の+極に2本の線をつないだとき、
     +極と−極に分けて線をつないだとき、
     −極に2本の線をつないだとき
 と、豆電球がつくかどうかを、それぞれに確かめていきました。