学校日記

「電磁石を強くするにはどうしたらいいだろう?」その2 5の1理科(H24.12.18)

公開日
2012/12/18
更新日
2012/12/18

5年

 5の1の理科の授業の様子です。
 5年生は、電磁石の学習をしています。
 今日は「電磁石を強くするにはどうしたらいいだろう?」という課題で、乾電池の数とコイルの巻き数を変えて実験をしていました。
 隣の席のこと協力して、電池の数を変えたり、コイルの巻き数を変えたりして電磁石に付くクリップの数を比べたり、電流計を使ったりして強さを調べていました。