学校日記

「上流の石と下流の石」 5の1理科 (H24.11.6)

公開日
2012/11/06
更新日
2012/11/06

5年

 5年生の理科の授業では川の流れについて学習しています。
 今日の授業では、上流の石と下流の石について、大きさや丸みを比較しながら、石の形の違いに注目して、川の流れについて考えました。
 今日の実験では、フラワースポンジをビンに入る適当な大きさに切ってビンの中に入れ、それに水を入れて上下左右に振ってみました。ふる回数が多くなるにつれて、フラワースポンジの大きさや角張っているところがどうなっていくかに注目して調べました。