「分数」の学習 5年(H24.10.22)
- 公開日
- 2012/10/22
- 更新日
- 2012/10/22
5年
3時間目は、1組も2組も算数をしていました。1組は野村先生と北川先生の2つに分かれて、2組は柴山先生と青山先生がいっしょになって授業を進めていました。
1組は分数の小数の関係というところ、「7分の1の不思議」というところを学習していました。「7分の1」を小数にすると「0.142857142857142857・・・」と「142857」がずっと続いていき、分数だと簡単に表せるが小数だと表せないときがあることを学習しました。
2組は、分数のまとめをしていました。
「小数を分数で表すこと」「整数を分数で表すこと」を復習し、整数の除法の結果は分数を用いると1つの式に表されることや分数と小数・整数の関係をまとめました。