「かさくらべ」 1の1算数 (H24.9.25)
- 公開日
- 2012/09/25
- 更新日
- 2012/09/25
1年
1年生の算数では、実際のものの長さやかさを計って比較をし、長さやかさの概念を学習しています。
先日も1の2では手や足を使って、ものの長さ比べをしていましたが、今日の1の1の授業では、歯磨きで使うコップに入る水の量を比べ合っていました。
比べる方法は、一方の容器から他方の容器への移し変えて入る量を比べたり、二つの同じマスを使って比べたりしていました。
1年
1年生の算数では、実際のものの長さやかさを計って比較をし、長さやかさの概念を学習しています。
先日も1の2では手や足を使って、ものの長さ比べをしていましたが、今日の1の1の授業では、歯磨きで使うコップに入る水の量を比べ合っていました。
比べる方法は、一方の容器から他方の容器への移し変えて入る量を比べたり、二つの同じマスを使って比べたりしていました。
1年-学年だより
学校だより
人権教育・相談窓口
緊急時の登下校
下校案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度