学校日記

8月15日 終戦記念日

公開日
2012/08/15
更新日
2012/08/15

学校日記

  • 1070210.jpg
  • 1070211.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75977391?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75994830?tm=20250206144114

 昨日は、ロンドンオリンピックで活躍した選手たちが帰国し、解団式が行われたというニュースが繰り返しされていました。そのメダリストたちが口々にした言葉が、「チーム力」「仲間の力」「感謝」という言葉です。自分がメダリストになれたのは自分を応援してくれた人、仲間がいたから、そしてその支えてくれて人に感謝の気持ちでいっぱいだとどの選手も言っていました。
 本当に多くの感動を与えてくれたロンドンオリンピックでした。

 今、運動場の木々には多くのアブラセミがとまり、おおきな鳴き声が聞こえてきています。少しムシムシとした朝を迎えましたが、穏やかに一日がスタートしています。
 
 今日は終戦記念日です。

 第二次世界大戦が終わり、67年が経ちました。
 戦争を体験した世代がどんどん高齢化し、戦争の恐ろしさ、悲しさを伝えることが難しくなっています。終戦の日を前にテレビや新聞からは、戦争に関するものが多く流れていました。大人の役割として、教育の役割として、平和の大切さを子どもたちにしっかりと伝えていかなければならないと思います。