学校日記

合唱祭に向けて 6年 (H24.8.8)

公開日
2012/08/08
更新日
2012/08/08

6年

6年生は、8月25日に開催される「一宮市小学校合唱祭」に参加します。
 今日は、そのための自主練習を行いました。
 多くの6年生の子どもたちが参加し、声を合わせ、心を合わせて歌うことを目標に一生懸命に練習をしました。
 今日は、合唱祭の最後に参加児童全員で歌う一宮市のシンボルソング「人・街・未来へ」の練習もしました。(3名目の写真は、シンボルソングのプリントをもらい、テープを聴きながら練習をする子どもたちです。)
 シンボルソング「人・街・未来へ」は、平成13年に市制80周年を記念して、公募の中から選ばれた歌詞と作曲家・新実徳英さんの作曲により完成しました。

シンボルソング「人・街・未来へ」
  作詞 松島 賢一   補作・作曲 新実 徳英
一.真清田の杜に生まれた そよ風が
  やがて大きな 風となり 人・街・未来へ 
  吹き抜ける ルルルルル
  やっぱりいいよねぇ 一宮
  やさしい心が あふれてる
二.織姫の愛を飾った 七夕の
  まつり大きな 花と咲き 人・街・未来へ
  夢つなぐ ルルルルル
  やっぱりいいよねぇ 一宮
  みんなの笑顔が ここにある

  • 1067484.jpg
  • 1067485.jpg
  • 1067486.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75977377?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75994818?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76007939?tm=20250206144114