2の3の授業風景(24.6.21)
- 公開日
- 2012/06/21
- 更新日
- 2012/06/21
2年
3時間目に、算数の授業研究を行いました。2年生は、「1000までの数」の学習が始まったところです。1年生で100まで学習し、2年生でいよいよ1000までの数を学習します。数の範囲もどんどん広がっていきます。4年生で「兆」の位まで学習し、数の範囲は完了します。したがって、数のしくみ、数の表し方を身につける大切な学習です。今日がスタートですが、これからしっかり取り組ませていきたいと思います。
今日の授業では、10のまとまりを作り、さらに、10のまとまりを10集めて100のまとまりで考えることを、みんなで考えました。10のまとまりをつくることはほとんどの子が気づきましたが、100のまとまりは、話し合いの中からよい考えであることに気づきました。どの子も意欲的に活動する姿がすばらしかったです。