学校日記

5月21日の朝、金環日食が見られます。(H24.4.29)

公開日
2012/04/29
更新日
2012/04/29

学校日記

  • 955735.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75974805?tm=20250206144114

 連休の中、子どもたちはどんな過ごし方をしていますでしょうか。
 今日も初夏の日差しの囲まれ、とてもさわやかな陽気です。
 明日は少し天候がくずれる予報も出ています、ぜひ、ご家族で楽しい休日をお過ごしいただければと思います。
 
 さて、5月21日(月)の7時30分ころ、この一宮でも金環日食が見られます。
 今、子どもたち全員分の日食メガネを購入できないものかと教材を取り扱う業者と交渉をしています。もし、購入できれば、どのように観察するのか、その際の登校時刻をどうするのかを決めて、お知らせしたいと思っています。

<日食とは?金環日食とは?>
 日食は、太陽の手前に月が入ることで太陽が欠けて見える天体現象をいいます。月が太陽の一部を隠すと部分日食、全体を隠すと皆既日食になります。
 金環日食は、月の見かけの大きさが太陽よりやや小さいため太陽がリング状になる珍しい現象のことをいい、5月21日の日食では、一宮の場合、欠け始めが6時18分ころ、金環日食が7時30分から7時33分ころ、日食終了が8時57分ことです。今回は、偏りのない美しいリングがみられるそうです。