学校日記

かぜの状況について (H24.1.24)

公開日
2012/01/24
更新日
2012/01/24

学校日記

 これまでにもお知らせしてきましたように、今日は、1年生と2年1組、3年2組の5クラスを学級閉鎖にしています。
 このような措置をとっている学校が市内にも何校かあり、かぜ、インフルエンザが流行しているようです。
 今日の欠席の状況は、全校で24人、内インフルエンザによる欠席が18人です。登校できている子どもたちに、インフルエンザが広がっていかないように、マスクの着用、手洗い、うがい、リナパスによる消毒など予防に努めていかなければと思っています。
 
 1年生、2年1組、3年2組は明日も引き続き、学年閉鎖、学級閉鎖をします。また、2年2組3組、3年1組3組は給食後に下校をします。
 25日、26日と学校公開を予定しています。
 閉鎖をしている学年や学級、早帰りをする学級は、公開が短くなります。
 25日の午前中、26日にご参観いただけると幸いです。よろしくお願いします。

 写真は、昨日、玄関の花を飾ってくださったお花の先生です。
 今回の花は、シダ植物の「タニワタリ」とユリ科の「ハラン」、それとアヤメ科の花「フリージア」です。