学校日記

かぜ インフルエンザに注意して (H24.1.18)

公開日
2012/01/18
更新日
2012/01/18

5年

 写真は今朝の5の2の朝の会の様子です。
 朝登校後、子どもたちはすぐにリナパスという消毒薬で手をきれいにします。
 12月の後半、市内でインフルエンザによる学級閉鎖があったという連絡を受けてから、外から教室に入ったときを中心に消毒を続けています。
 人数は多くないものの、本校においても新学期が始まってからインフルエンザによる欠席が出ています。市内では、小学校を中心に今週はじめから学級閉鎖の措置をとっている学校がいくつかあります。
 予防をするには、手洗い、うがい、マスクの着用に心がけ、部屋の換気、十分な休養、早めの受診に努めることです。ご家庭においても十分に注意をしていただきますよう、よろしくお願いします。
 
 また、子どもたちの欠席の状況、学級閉鎖の状況を見ますと、やはり休み明けに集中します。土曜日や日曜日の過ごし方で、子どもたちは体調をくずすようです。無用な外出を避けることもかぜの予防にとって大切ですので、この点についてもご配慮いただきますようお願いします。