学校日記

「きみたちは、図書館たんていだん」 2の1 (H23.12.1)

公開日
2011/12/01
更新日
2011/12/01

2年

 2の1の子どもたちが図書館に集まっていました。
 担任の八木先生、司書の林先生がいて、いつものように今日は図書館で本を借りるのかなあと思って様子を見ていました。
 しかし、子どもたちの手には学習プリントが2枚。そのプリントを見ると、本校の図書館の配置、お話広場の配置、図書の背表紙に貼ってあるラベルの絵が印刷されていました。
 学習プリントのタイトルは「きみたちは図書館たんていだん」となっていて、子どもたちに聞くと図書館の本並べ方、配置の仕方、ラベルの意味について調べる勉強だと言います。図書館は子どもたちが利用しやすいように、本をさがしやすいようにいろいろと工夫がしてあります。今回の勉強を通して図書館のしくみを知ることで、子どもたちが上手に図書館を利用してくれるようになると思います。

  • 824952.jpg
  • 824953.jpg
  • 824954.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75974082?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75992199?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76006081?tm=20250206144114