学校日記

今日は「文化の日」 (H23.11.3)

公開日
2011/11/03
更新日
2011/11/03

学校日記

  • 799298.jpg
  • 799299.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75973927?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75992073?tm=20250206144114

 今日は「文化の日」で、国民の祝日です。
 「文化の日」について調べてみました。
 「文化の日」は、1946(昭和21)年のこの日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に定められたそうです。戦前は、明治天皇の誕生日であることから、「明治節」という祝日だったそうです。

 明日で2週間取組んだコスモス読書週間が終わります。この期間、様々な本と親しくなる取り組みや行事が行われました。最終日の明日も、読み聞かせボランティアの池山さんが特別に読み聞かせ会を開いてくださいます。
 読書週間の取り組みはこれでひと区切りとなりますが、本に親しむ時間は、これからも大切な時間としていってほしいと思います。
 写真は、先日の読み聞かせ会と、子どもたちの中で交換し合っている読書郵便です。